先月、航空自衛隊那覇基地から泡消火剤およそ30リットルが流出し、発生した泡の一部が保育園など市街地に飛散した。
自衛隊は当初「有毒性が指摘される有機フッ素化合物・PFOSは含まれていない」としていたが、琉球新報社が採取した泡の分析を京都大学に依頼したところPFOSが検出されたことがわかった。
12日、航空自衛隊那覇基地・第9航空団の安藤元彦装備部長は那覇市役所を訪れ、回収した泡消火剤の分析を始めたことを報告した。
航空自衛隊が流失・飛散した泡消火剤を分析へ (msn.com)
これは前にもアメリカ基地から出た泡とそっくり。
消火剤と言うが、機体を洗う洗剤だ。
たぶん、戦前から、アメリカ基地、自衛隊基地ができてすぐから。
機体を洗ってた。
それが地下水を通り、農産物にも影響があり。
沖縄には知的障害の施設や身体障碍者がとても多いように感じる。
普通に見える人でも、ボーダーのような精神病的な気質を持つ人がいる。
怒りに任せやすい、感情爆発、短絡的な考え、深く考えない、突然、不安定になる。
それは南方的な気質なのかな、とも思えるけども、離島出身者には少ない。
沖縄本島の出身者・・・に多い気がする。
自分の考えに固執し、ルールを守らない。
思い込みや一瞬の考えで感情爆発する。
周囲や近親者のことはあんまり考えず、子供のようだ。
そんな感じで、離婚が多い、のも理由はこういう気質が顕著だから。
ごめんね、私的な判断だから、例外もあるわ、それは加味してね。
しかし、不安定な感情は実際に感じることが多い。
瞬間湯沸かし器のようだ。
それが、こういう化学物質のせい、だとしたら?
まだ、今の30代まではいい・・・
40代・・・から・・・おかしい、と思う人格の人がいる・・・かもしれない。
汚染があったりするのかも。
なんというか、ハッキリとは言えないが。
そしてベトナム戦争でアメは持ち込んだ枯れ葉剤をすべて母国へ持ち帰り・・・
しないよね。
沖縄のそこここに、捨ておいて、埋めたり、海へ投げ込んだり・・・してるよね?
さすがに猛毒のものを持ち帰りはしないだろう・・・
そういう汚染が・・・
道をふらーと歩いてる人、ありえない若さで手足がグニャってる人、松葉杖?
脳にまで達している人・・・??
わからない。
調べようにも資料なんてない。
妄想です!!
妄想日記、妄想ブログです!!
おきんわ、大変だわ・・・