マンションの周囲に野良猫多し。
私はその仔たちがゴミ袋を漁り、破っているのを見て悲しくなり
毎日、隅っこでエサヤリ、してます・・・
本当はいけないこと、なんですけど。
階段下に盲点があって、そこでコッソリ。
・・・・・・おかげさまで・・・・・!!
私も沖縄人からよくエサをもらっています(笑)
なんというか、内地人(県外の人、本州から来た人)が面白いから~とか話をしたい~~とか
標準語が珍しいとか、内地にいたので、その土地の話をしたいとか、
標準語で話したいとか、標準語を忘れそうなので、話したいとか
いろんな理由で面白いらしく、
お食事の誘いがとても多い!!
もちろん、純粋に興味があって、沖縄料理を食べて感想を聞きたいとか
行ってみて良かった店はどこか、とか
これを食べたか?とか
食べさせたいものがあるから・・とか。
沖縄って内地人から見てどうなのか?
基地問題もそうだが、内地人の沖縄問題はどうよ??
どんなことを経験したか、海は?気候は?経済問題は?
とかいろんなことを聞かれる。
やはり沖縄は島国なので、閉鎖的、人も動かないといつも同じ顔で・・・
飽きた!!って感じなのかな。
そして沖縄ってどうなるのかな?
どういう位置付けなのかな、これからどうしたらいい?というような話もする。
風習や旧暦や家族問題、基地問題、辺野古、政治・・・
他県の人の意見や考えはどうなのか?など。
本当にいろんな人から、お食事に行く機会がとても多く、
エサ代が助かってます!!!
こんな風に、世界は回っているんだろうな。
私が誰かに施したことは、私に還ってきている。
地球は回っているよ(笑)
育てられたように育てるような・・・
与えた物はすべて還る。
いいことも悪いことも。
だからこそ、楽しく、面白いのね。
いやなものから逃げても、また、新しい場所にそういうものはある。
会社をいくら転職しても、どこにでもイヤな人はいる。
どこに住んでも、イヤなことはいっぱいある。
それでずっと逃げ続けるよりも・・・あきらめろ・・・(笑)
そこで、ジッとして定住して、あるもので回す。
特に欲しがらず、与えられたものをありがたくいただき、工夫する。
いいものを、自分で選択し、それで満足しなくてもいいから、なんでもやってみる。
動くことだ。
そうすれば、いろいろ回って来て、動きがある。
せっかくの土地に住んでいるから、家にばかりいないで、どんどん外に出ることね。
渡る世間は・・・楽しいよ、みんな優しいし。
どこに住んでも、私は私。
沖縄、面白いです!!
私もね、野良猫みたいなものだし(笑) 放置、放し飼いされてます!!