昨日の検査数5854に対して今日は1620しかしていないのだから、
PCR検査陽性者数が減るのは当然。
早川由紀夫の言う通り、
院内感染ほか
検査受け入れられない、無自覚含めた
感染者数そのものは増えている。
感染不明の遺体 検査必要も対応できず 遺族に返されるケースも | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200426/k10012406511000.html…
国連が食糧危機を警告。
すでに世界は、
対策に動いている。
日本は大丈夫?!
・日本国内のコロナ危機が深刻化しつつある中、
新聞労連などからなる「日本マスコミ文化情報労組会議」(MIC)が
各報道関係者にアンケートを実施。
https://ameblo.jp/kinakoworks/entry-12592508691.html
安倍政権が各マスコミに不当な圧力や情報統制を強いている現状が浮かび上がった。
・アンケートには、
「政府から『医療崩壊』と書くなと要請された」
「政府や自治体首長の表現を検証もせず垂れ流している」
「記者会見が入場制限されている」
などの回答が寄せられており、ウイルスそのものよりも、
事実や実態に基づいた正しい情報や国民からの批判の声を封じ込めることに
全力を注いでいる
安倍政権に対し、国民から多くの怒りの声が上がっている。
報道管制敷かれてるみたいですよ。5月6日に解除したいのがミエミエ。
今週はずっと2桁。 来週は1桁。
#感染者数操作
全国レベルの数値をイベントとの
関係から俯瞰すると見事に政権の
思惑を反映した推移になっている
3/2学校臨時休業で新患が倍増
3/24東京五輪延期決定から急上昇
4/7緊急事態宣言で更に顕著となり
4/16同全国拡大以降は新患が急減
これは数値操作していると
指摘されても仕方あるまい
「緊急事態宣言で私権が制限されるとか言ってたけど、
やってみりゃどうってことねえじゃん、
コロナ観戦者も順調に封じ込めできているし」
と殆どの国民が思いこまされているよね。
もうこれで慣れちゃったからさ、
改憲案に緊急事態条項を盛り込むことになっても、
株価も順調に回復したし、賛成派も内閣支持率もドンと盛っちゃえば
すんなり通るというわけよ。
日本の有権者の政治民度が近代史上最低に落ちているから、
自民党の作戦通りに事が進んでいる。
シナリオ通りに統計まで偽装してきた政権。現在、
日々の新規感染者数だけがメディアで盛んに報じられ、
諸外国と比べて「上級国民以外は」
いい加減な検査しかしていないか、
自主的に検査させないような対応にしているのに
減ったの増えたのやっている。
そのうちGWで検査数が減っても、対策が効いて減少傾向とか言い出しかねない。
だからこそ、統計の改竄は許されないのである。国民の生命を危うくする。
【列島を覆う「8割、8割」の空念仏】連休中に熱が出たらどうなるのか
ちゃんと検査をしてくれるのか すでに無症状の感染者が溢れているのだ。
それなのに、自宅療養者の数すら把握していない
政府が唱える「8割制限」に果たして
どれだけの効果があるのか(日刊ゲンダイ)
https://twitter.com/Trapelus/status/1255026218635653120
絶望…安倍晋三のコロナ経済対策は「大大失敗」に終わる
いつまで無能ぶりを世界に晒すのだ
与党内の事前調整すらままならない政権運営のグダグダぶり
米国は国内でパンデミックが発生している大混乱の中、連日のようにホワイトハウス・共和党・民主党が必死になって予算折衝を実施し、前述のような補正予算を次々と組み上げてきた。
日本は米国のようなパンデミックによる混乱状態に陥っていないにもかかわらず、4月末になって第1次補正予算がようやく組み上がりそうというありさまだ。
IMFのレポートによると、2020年の日本のGDP見通しもマイナス5.2%となっており、安倍政権の危機感のなさはあまりに異常すぎる。その上、閣議決定された補正予算が公明党からの一喝で組み直しになるなど、与党内の事前調整すらままならない政権運営のグダグダぶりは尋常ではない。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う補正予算の事業規模は約117兆1000億円とされている。政府はこの事業規模の数字を強調して説明するが、一般会計からの歳出(真水)は26兆円前後だと推量される。
当初の補正予算案で16兆円前後とされていた真水の金額に比べれば一律給付金の追加分が上乗せされたことで若干増額したものの、第2四半期でマイナス25%(前年比)とされる日本経済を下支えする経済対策としていかにも心もとない。
安倍政権は日本経済に襲い掛かる経済危機の波を正確に認識できていないのではないかとさえ心配になる。
政府の対応が輪をかけて経済的な問題を引き起こす
また、修正された補正予算では国民の大半の人が受給できない30万円給付金は削除されることになり、全員が一律10万円の給付を受けられる形となった。これ自体は評価したいところであるが、米国ではすでに国民一人頭12万円の給付金が既に4月12日から配布され始めている。
日本では早くても給付金の受け取りは5月中とされているのに比べ、日米では給付金を人々の元に支給するスピードも雲泥の差だ。経済対策は必要な時期を逸すれば途端に有効性が落ちてしまうものだ。
日本政府の政策は、一事が万事、少なすぎる、遅すぎる、偽物すぎる、を地で行く状況となってしまっている。
ドライブスルー検査ですが、PCR陰性だったら
支払いは10割負担約12万円自分持ち?
抗体検査も一緒にやって全員強制にすれば良いのに…
一回ですむし、確度があがるし、
抗体持ちは献血で感染万延に貢献出来る可能性だってあるし。
だから、全国民無料にして欲しい。もちろん優先度はつけて。
日本人の576万人がすでに新型コロナに感染している計算
先週に発表された慶応病院の調査では、
同病院に入院した一般患者の6%が新型コロナに感染していた。
全国民の5~6%、20人に1人以上が感染しているのは確実だ(日刊ゲンダイ)