こんにちは!
お休みしていたブログを再開していければと思っておりますm(._.)m
前回八王子駅に到着しましたが、
この後は横浜線に乗車して行きます( ´∀`)
[八王子1529〜町田1552]
横浜線は全線乗車経験があるので、
本来であれば、
橋本駅で相模線に乗り換えたい所ですが、
それをやると、茅ヶ崎駅で1分乗換となり、
もし乗り遅れると、次の目的の御殿場線が、
日没後の乗車になるので、相模線は断念(T . T)
[町田1601〜藤沢1628]
町田駅から小田急線に乗り換えます
土地勘の無い町田駅での9分乗り換えは意外と危なかったです(-。-;
少し遠く感じました笑
[藤沢1634〜国府津1659]
無事に東海道線に乗り換えです
普通、高崎駅からは乗り換えなしで来れる
上野東京ライン経由が早いし楽ですよね
乗り鉄旅っぽい行程です笑
国府津駅からは旧東海道線の御殿場線に乗車です
あっという間に山の中に入っていきます
旧東海道線ですが、現在では単線となっています
夕方にしては珍しく富士山がよく見えました!
途中駅の交換列車で、
小田急のMSEを使用した特急ふじさん号とすれ違いましたが、
シャッターチャンスを逃しました(T . T)
沼津駅に到着した頃には陽も落ちてしまいました
沼津駅では30分の待ち時間があります
夕飯時ですが、お店で食べる時間もなく、
車内で食べるものを探してみましたが、
酒のつまみっぽいものばかり目に止まります🍺
佐倉駅から車なので残念です( ; ; )
結局諦めて家路に着きます
その影響で写真を撮る時間がありませんでした
[沼津1903〜戸塚2031]
帰りはグリーン車利用です🎵
[戸塚2040〜佐倉2221]
数を減らしつつある217系だったのも、何かの縁ですかね
スマホの充電をしたかったので、E235系をちょっと期待してしまいましたが笑
最後はグリーン車で沼津〜佐倉駅を移動できるのはありがたいです
この記事を書いていると、また乗り鉄旅に出かけたくなります
ありがとうございました