あまりにも暇で
昔のドラマ観てました
『君の瞳が嘘ついた』
アラカンの人なら知っているかな
あの頃って
みんな浮かれてて
世の中がこんな感じだったなって
思いながら観ていました笑
みんな若い
今はその面影がない人もいるし
それなりに歳を取っているっていうか
でも
今も変わらないなって思った人が1人いました
鈴木保奈美さん
今も昔も
全然変わらなくて
びっくりでした
ドラマを観ていて
昔は平和だったなぁって
こんな時代がくるとは
誰も思わなかったよね笑
携帯がない時代だから
連絡も公衆電話か家電話しかなくて
家電話なんて
家族の誰かが話してると
『早く切って』
とか
電話の取り合いとかもあったりして笑
不便ながらも
楽しかったな😆
待ちぼうけなんて事も
『あるある』だったしね
今は、携帯があるから
絶対に待ちぼうけなんてないでしょうし
『待ちぼうけ』なんて言葉すら
知らない人もいるんじゃないかな笑
久しぶりに
昔を思い出して懐かしんでいました
そして
私も老けたなぁ
と悲しくなりました😭
ルイくんも老けたなぁ笑
あれ聞こえちゃった
今は
可愛いわんこに囲まれて
幸せだけどね🩷
今は世の中物価高で
値上げ値上げで嫌になるけど
38年前のティシュパー5箱 598円
今と変わらない
もしかしたら
今の方が安いんですよね笑
今は
物価の安さに慣れ過ぎてしまったから
高い高いって言ってしまうけど
昔は何でも高かったのよね
この先
どんな世の中になっていくんでしょうね