ご訪問ありがとうございます
今日は、朝から強制給餌をしての出社です。もちろん、遅刻
でも、理解のある上司なので了解をもらってます
強制給餌は、ゆきちゃんにとっては嫌なことなのでママを避けてます
ついこの前までは、一緒に寝ていましたが
昨日は、娘の部屋で寝ていました
ママには近寄らず。。。
今日も病院に連れて行かれるのかとビクビクしながら
遠目でママを監視していました
今頃は、安心してひとりで寝ているんだと思います
仕事が終わったら、ゆきちゃんを夕方病院に連れて行き、注射してもらいます。
そばにいれば、暴れないでしょう。きっと。
強制給餌の件
これを勧められましたが、よく調べたら、胆汁うっ滞には不適と書いてありました。
肝リピドーシスは、胆汁うっ滞のために黄疸になってしまうので
やっぱり
a/d缶が一番です。
肝リピドーシスには、高タンパク質を食べさせるのが一番です。
脂肪肝なのに高タンパク質って、変な話ですが
少し食欲が落ちて、栄養が足りなくなると
肝臓が飢餓状態だと思って、体中の脂肪を肝臓に蓄えてしまって
脂肪肝(肝リピドーシス)になってしまうんです。
猫だけが陥る病気です。特に肥満気味な猫。
高タンパク質を強制給餌して、肝臓が飢餓状態じゃないと認識してくれれば
脂肪を蓄えるのをやめてくれるのですが長期戦です。
恐ろしい病気です。最初が大事で、手遅れになると一週間以内に死んでしまうからです。
だから、今が一番大事なんです。
頑張りますので、ゆきちゃんの復帰を祈っていてください。