【手帳】手帳で家計管理〜わたしの場合 | 個人事業主の事務サポーター&手帳術ナビゲーター ゆかのブログ

個人事業主の事務サポーター&手帳術ナビゲーター ゆかのブログ

「忙しくて手が回らない」「PCが苦手」で後回しになりがちな個人事業主の事務作業をサポートします!

また、手帳術ナビゲーターとしても活動。
手帳・文具好きの交流会開催。手帳について情報発信中。

先日、1冊の手帳でスケジュールも家計も管理できる方法について書いてみました。
リンク【手帳】一冊の手帳で家計管理とスケジュール管理をまとめてしたい!

こちらの記事は「こんな手帳があるよ〜!」
「こういう使い方をするといいかも!」という提案だったのですが、
それで、わたしはどうやって家計管理してるかというと・・・




ざーっくりと、通帳を見ながら、
収入、光熱費、食費、雑費などをエクセルに記入。
それで、月々の収支を把握。


いま、子どもが小さいこともあり、
日々の食材や日用品の買い物はほぼ全て生協の宅配で済ましています。
なので、生協の引き落とし=食費+日用品(オムツ、洗剤、トイレットペーパーなど)。

光熱費などは、銀行引き落とし。

通帳を見ればだいたい、何にどれくらい使っているかわかるので、
いまはそのスタイル。


そして、引き出した現金については、薄いマンスリーの手帳を使って
何にどれくらい使ったのかな、というのを、ざっくり記録。
(今年はサボり気味ですが・・・あちゃ

スケジュール用の手帳とは別のものを使っていました。

スケジュール用の手帳は、いろいろとこだわりがあり、
極力シンプルなものを使っているのですが、

家計用は、可愛いキャラクターもの。


月々のカレンダーのみの薄いものです。
通帳くらいの厚さかな。お小遣い帳みたいです。
{E1C80FA5-6072-4DB1-BF2E-6D0B949CF028}

現金を使ったら、金額を記入。
その日の夜だったり、レシートとっておいて1週間まとめてだったり。

用途は簡単な記号で。

例えば、外食なら、「外」を◯で囲って横に金額。
たまにスーパーに行って買う食材費は◯に「S」だったり。

日曜の夜に、その週に使った金額の合計と、
お財布の中の現金を記入。
記入漏れで合わなくても気にしないテヘ
調整費をマイナスの金額でちょこっと書いておしまい。
{AF9B7345-CDF8-4D02-9F0E-61BAC58E294C}


決してちゃんと出来ているとは言えない私がいうのも説得力ないですが・・・
いかに自分が続けられる方法でやるかが大事!かな、と思っています。


一人暮らしを始めた当初〜社会人2年目くらい、と結婚当初は
それはそれは事細かにレシートみながら
「えーと、にんじんは、費目食費で・・・詳細野菜で・・・」
と全部家計簿ソフトに入力していました。

が、忙しくなり・・・フェードアウト・・・


スマートフォンアプリも使ってみたけど、
いまいち自分の生活パターンに則してない・・・

で、今のエクセル+お小遣い帳(^^;)のざっくり管理になりました。


でも、一応、生活パターンが変わった時、
(就職、結婚したり、子どもがうまれたり)
最初は事細かに記入して、だいたいの流れを把握したので、
今はざっくりでもなんとか管理できているのかな、と思います。


でも、来年はもう少しちゃんと家計簿つけようと思ってるので、
先日の記事のようにスケジュール用手帳でお金の流れも把握できる、
そして、私に無理のない方法を探って行きたいと思います星