【わたしの手帳履歴】その3 エディット(B6 Daily EDiT) | 個人事業主の事務サポーター&手帳術ナビゲーター ゆかのブログ

個人事業主の事務サポーター&手帳術ナビゲーター ゆかのブログ

「忙しくて手が回らない」「PCが苦手」で後回しになりがちな個人事業主の事務作業をサポートします!

また、手帳術ナビゲーターとしても活動。
手帳・文具好きの交流会開催。手帳について情報発信中。

わたしの手帳履歴、第3弾はEDiT(エディット) 
B6版 Daily Planner(1日1ページ)です。

 四角01わたしの手帳履歴一覧はこちらリンク手帳選びの参考に!わたしの手帳履歴一覧


息子の出産&成長記録用に、2年間使っていました。

表紙はこんな感じ。スープルというタイプです。
さらっとなめらかな手触りで、持っていて気持ち良い。

一昨年くらいからカバーも色々なデザインが出てきました。
{63DD38BB-0843-4F90-8E63-689A62E8925C}

開くと、まずは年間予定表。
{4CB964A8-E0E6-4001-B51E-759B36CF7BEF}

月ごとに目標などを書くページがあります。
{A6B4F4F4-321C-4704-9466-B1F4783FCC40}

月間予定表(マンスリー)
月曜始まり。一番左にその週のTo Doなどを書く欄があります。
{F1DB72CC-20D4-4800-874F-C51B8B342DF8}

月の始まりには、その月の
「テーマ」「月間プラン」「支出」「記録しておきたいこと」を書くページ。
{8EDE83B0-0BEF-4721-B29B-436B0F14CCA4}

1日1ページタイプで、
左に時間軸が縦に書かれています。
数字は6時〜21時までですが、前後も欄があるので、実質24時間分予定が書けます。
(3時〜翌3時までで1日として書ける用になっています。)

右側はフリースペース。
罫線がドットになっているので図とかも描きやすいと思います。

満月、新月、三日月の日にマークあり。
天気、気温を書く箇所あり。
各国の祝日の記載あり。
ページ下に著名人の誕生日の記載あり。
{F8879D41-62AE-4A64-AD69-5C8384384C3F}

息子の育児記録用だったので、
時間軸のところに、授乳した時間、排便の時間、睡眠時間などを記入、
右のページに「寝返りできた!」とか「泣いてばっかりだった」とか、そんなことを書いてました。

離乳食が始まったら、食事内容を書いたり。
お出かけしたら、こんな感じにチケットを貼ってみたり。



{04292903-C713-48EA-97B7-5713B3A460D0}

【好きなところ】
●とにかくいっぱい書ける!
●デザインがシンプル!
●1日1ページだけど、そんなに厚くない(15mm)

【ちょっと気になるところ】
●紙が薄い
 裏抜けまではしないですが、うっすら後ろのページから見えます。
 (三菱のジェットストリーム使用)

 でも、この紙の薄さのおかげで全体の厚さが抑えられているんだろうな〜
 紙は滑らかで書き味はいいです^^

【こんな方にオススメ】
●毎日いっぱい書く方
 ライフログとしてイラスト描くのもよし、
 ビジネス用として、アイデアやメモを書くのもいい。
●書くのが好きな方
●スケジュール、To Do、日々の記録など、全てをまとめて管理したい方
●ノートを何冊も持つのが大変だと思う方
●やることいっぱい、24時間予定を記入したい方

【あまりオススメできない方】
●書くことがあまりない方
●1週間の予定を俯瞰して見たい方
 (1週間単位で予定を把握したい方)


1日1ページ、いっぱい書けていいのですが、
書くことが少ないとスカスカすぎて、なんだか寂しくなっちゃう時もありました。

あと、1週間を見渡すことが難しいので、予定を立てる時には工夫が必要かな、と思います。
「あ、この時間空いてるからこの用事はここに入れよう」とかがやりづらい。
ページめくったら、「あ、今日◯◯の予定入ってた!」「締め切りだった!」ということも・・・!?

でも、使い方次第で楽しさ無限大!

なんだかんだ言って結構気に入っている手帳です。
来年、またこれにしようかな、とも思っています。

2017年版、本日先行発売らしいですよ!
使い方なども参考になるEDiT(エディット)の公式ページはこちら
右EDiT〔エディット〕|人生を編集する、手帳とノート