不要な外出自粛要請が出ていますが店を開けている我が家です

普段からお客様はいらっしゃらないので(店を)開いているのかいないのかわからないような店ですが・・

我が家前の産業道路は普段と変わらず車の往来がありますがちょっと少ない?と思うくらい

周りの飲食店などが終了時間が早いくらいです

そんなあたふたしている人間をしり目にまったく関係ないとまったりしている柊と男爵です


line_641238230758978.jpg



line_641320085764104.jpg

2011年11月に里親会からきた「柊」推定7カ月でした


現在推定7歳

DSC_0004.JPG


DSC_0153.JPG

大きくなりました音譜

思い切り甘えたいんだけど甘えられないシャイな中年猫です

動作がゆっくりしていて外では絶対生きていけないですね






2015年4月に長女サンが帰宅途中に見つけて保護した「男爵」推定4カ月

20150413_125031.jpg


葛西用水の歩道でたぶん自転車に引っ掛けられて右前脚を肩から脱臼していて裂傷のため肉球が数倍に膿で腫れあがっていました

顔もぶつかったのでしょう 顎がずれてしまっています

捕まえてすぐに病院へ行き治療していただいて先生から

「このまま離しますか?こういう猫多いですよ?」

「うちで面倒見ます」即答 

肩は結構月日がたっていて元に戻すのは無理とのこと

1429341462226.jpg


毎週お医者通いが始まりました

飼うことを事後報告だった旦那さまが連れていってくれて

病院通いが終わったあと

クマン十万円の雑種猫だなぁ と・・・でも嬉しそうにニコニコ


現在推定4歳

DSC_0166.JPG



line_307817809220894.jpg



line_307844399363593.jpg


裂傷も治り毛もフサフサになりました

すっごい甘えん坊でスリスリペロペロ

だけどどこかビクついております




男爵は柊と仲良くしたいみたいですが柊がねぇ・・・  ほどよい距離をとっている二匹です


家族はそんなの関係なく「カワイイ・かわいい・可愛い」とデレデレですラブラブ

縁あって来た柊と男爵 良かった、ヨカッタ音譜
男爵は前脚ブラブラ コンコンと音を立てながら階段を上り下りしております




気がつけば12月 しばらく放置しておりましたよあせる

来月にはまた長女サンの誕生日が・・・汗


今年も変わることなく家族も元気 柊・男爵も元気ネコ

長女サンは毎度のことながら数回海外へ脱出

次女サンは「仕事なんて~!!」叫びながら戦っております

私は3回京都へ行きました

次女サンと「三千院初午大根焚き」

中学の友達と「大人の修学旅行」

ひとりで京都旅  まさか一年で3回行くなんて・・・

来年はどうかなぁ

20191211104224.jpg

現在玄関に置いている雑貨たち


次女サンがシンデレラ城で買った「美女と野獣」のバラ

お気に入りを飾ってくれました



私が作ったドレス

黄色のドレスが次女サン 緑色のドレスが長女サンへ作ったものです

彼女たちに作ったのは初めてです


クリスマスツリーも何気なく飾っております