仕事メーカーから宿泊券をいただいたので 4月29日・30日 二人で一泊二日の旅行へ行ってきました

北海道から沖縄まで選べたのですがホテル・旅館が決まっていたため決まるまで悩みました

去年広島へ行った際行けなかった尾道へ 宿泊先は岩国錦帯橋そばのホテル


尾道は港祭りで海岸通りや市内は賑わっていました

お昼は出店で尾道ラーメンニコニコ スッキリとしたお味でおいしかった


千光寺ロープウエイで山頂へ 下りながら「猫の細道」へ向かいます

お天気が良かったのでとてもきれいでした







山頂からのパノラマはとってもきれいで「来てよかった~ラブラブ



道案内もカワイイ  まあ、細道いっぱいで迷って目に留まったカフェで休憩し、オーナーに道をお聞きしてこの案内板を見つけたんですケドネべーっだ!

途中子猫5,6匹おやつを貰っていました あげていいのだろーか 迷いどころです

(おやつを)持っていくという観念がまったくありませんでした汗




猫のおじぞうさん??







細道の石段にも猫がネコ 猫アートがあちらこちらにちらばっています





傾斜に住宅があり古民家を利用したカフェが点在しています

ぷらぷら猫アートを見つけながら下りました


街中でお土産を買いたかったのですがなにせ「みなと祭り」(写真撮り忘れた)で商店街もパレード等があり通りも交通規制されて人が多く

まっすぐ歩くのも大変なので早々と岩国へ移動することにしました(残念)



尾道から新岩国までは三原から新幹線で移動(大蔵大臣がいると楽だぁクラッカー

三原はタコが有名なようで駅校内に神社がありました


17時過ぎにホテル到着 温泉に入って夕食で食べ過ぎて夜の散歩をしなくては



ホテルから数分で錦帯橋



錦帯橋:錦川に架かる五連の木造橋


錦帯橋を渡ってテクテクと一週してきました




翌日は岩国城に 

天守閣内に錦帯橋の精密模型や写真、武具、甲冑、刀剣などが展示されています



天守閣からの岩国市街







のんびり2時間ほどでしょうか

桜や紅葉の時期はとってもきれいでしょうね


その後広島空港でお好み焼きを食べて東京へ



飛行機から富士山が見えましたドキドキ


今回は写真が少なくて・・・

岩国国際観光ホテルは錦帯橋にほんとに近くて大浴場からも錦帯橋・岩国城が見えました

28日は錦帯橋祭りで人も多かったようです


たまにはのんびり旅行もいいものですね

尾道でもう少し時間が欲しかったですけどお祭りで人が多くてお土産を見るところではなかったショック!


錦帯橋もとても立派な橋でした 観光地なのですがのんびり~って感じです


今回飛行機の特割で新幹線より割安でした音譜

お天気にも恵まれよい旅行となりました