高瀬川沿いにある古民家を利用したお料理屋さん「高瀬川 くりお 」
全部食したいほどでしたけどなにせすぐにお腹いっぱいになる私たち
コースは問題外なのでアラカルトで悩みに悩んで決めました
「鶏むね肉の白みそ潮麹焼きわさび醤油で」
パサパサしていなくてほんのり白みそのお味が~
「筍の焦がしバター醤油」
筍がホクホクでバター醤油が美味しい
「茄子の田楽」
次女サン『美味しい連発』 アツアツ出来立てでうれしさ倍増です
「葱ゆず雑炊」
お店の名物になっています ゆずが一個まるまる入っていて下に切れ目をいれてあるので潰すとお汁が出てきます
もっと食べたいお品がたくさんありましたが残念
両隣はともにコースメニューでした コースメニューも二種類あって両隣別々でしたけど葱ゆず雑炊のほかに鍋物があったので結構な量です
料理が片付くのを見計らって次のお料理が来るのでアツアツが出てきていました
今回の旅行のテーマは「食」でしたからね
「食」といっても精進料理や湯豆腐を食べるではなく、「ちゃんと食事をする」と
私たちは合間にちょこっと何かを食べてしまうとお腹が空くのに時間がかかるので「ちゃんとした食事」を取れないときが多いんです
食事って量が多いでしょう
だから今回は絶対にこのお店で食事をしたくてがんばりました(ランチでかなりきつかったですけど)
お店から出たのが19時近くでぶらぶらと花灯路 が行われている八坂神社から円山公園を目指しました