トイレは3ヵ所北側にあって換気扇も北向きです
1年中つけっぱなしなのですが北風の時は止めちゃってます
なぜなら・・・・・「換気扇が負けちゃうから~」です
2、3階トイレは窓の上に換気扇があります
北風が強いと風力に負けてホコリが落ちて来ます
チョコチョコ掃除すればいいのだけど忘れちゃう
大雪の時は黒い水が落ちてきて
それから風の強いときは止めることにしました
ただ止めるだけだと羽がまわっちゃうので羽の間をトイレットペーパーを詰めてます
カバーをしちゃえば見えないのでこれで大丈夫
ペーパーを拭きながら外せば掃除にもなります
我が家は個別換気システムです
最初はトイレの換気の音が気になりましたが慣れちゃいました
便器に脱臭機能が付いているので換気扇が止まっていても大丈夫です
(だって誰も聞いてきませんもの)
換気扇まで高いので3段ツールを使います
隣の納戸に置いてあるので便利です
寝室のクローゼットの上ものにも使います
2階には2段ツールが置いてあります