こはるびより


台湾からのお土産たくさん音譜 すべて食べ物 いかにも長女サンらしいえへへ…


こはるびより

左の開けていた中身です 「パイナップルケーキ」

↑写真右のピンクの箱(お茶でした)をサービスでいただいたようです

ヒヨコ(パイナップルケーキ)7箱買ったからね 


こはるびより

とってもおいしいパイナップルケーキラブラブ


こはるびより


台中だけのお店だとか 高級感漂っております


後ろは豚のジャーキーとふりかけ 右端「花蓮薯」はおまんじゅう


ヒヨコ台湾 ☆安い☆おいしい☆優しいラブラブ


帰ってきて最初の言葉です

ヒヨコ台湾の人どこに行ってもみんな親切だったよ


長女さんは4日に台北空港に降りすぐに花蓮(オァーリエン)にリンさんと5日まで滞在

6.7.8日一人で台中滞在

9日台中オーストラリア留学中に知り合った友達が観光案内

10日帰国


リンさん(日本語学留学中シェアハウス居住中友達になった)もレストラン予約時に日本からと一言添えてくれたようでお皿にWelcome to Taiwanとメッセージがあったと感激してました

シェフも「また来ることがあったら」と名刺を渡されたと

長女さん曰く 私があまりにもおいしそうに食べていたらしいワ。。。


極めつけは10日帰国の日 寝坊したそうな・・・・乗る予定のバス明け方3時30分

台中から台北へはバスで2時間ほど 8時10分発の飛行機

4時のバスが行ってしまい次が4時半すぎ・・飛行機乗れないかも・・・

タクシーのおじいさんに身振り手振りでどのくらいかかるかきいたら2時間くらいで3000元

クレジットカードも使えないと言われて長女サン1300元しかなく困っていたら少し英語の話せるおじさんが来てくれて「あそこにファミマがあるよ」と

だけどファミマATMでいくらやっても使えず(お店の人も一緒にやってくれたよう)もう泣き顔に

英語の話せるおじさんがどこかへ℡してくれて

「カードが使える車乗ってる友達がいるからそこまで案内するから乗って」

涙ボロボロの長女さんを連れて合流地へそこで待っていたのは隣に奥さんを乗せたタクシー

長女さん曰く たぶん仕事終わってたんだよね

無事に飛行機に乗れました

話している長女サンもまた涙目になって


ヒヨコ名刺もらうの忘れちゃって 提示してあった名前やナンバーはメモってきたからリンさんに探してもらうんだ お礼しなくちゃキラキラ


今度みんな日本に来たときは目いっぱいお世話しなくちゃ~と言っております

ホントにいろんな人にお世話になった長女サンでした

泊まったドミトリーでは中国人の同い年くらいの人と仲良くなってFBするそうです


今度は台北に行くんだ!!と張り切っている長女サンでした


格安チケットは時間が選べないんですって往復決まってるみたいですね

早い出発だったので14時45分頃帰ってきましたよ

長女サンが台湾通になったら一緒に行こうかなラブラブ