昨日一日で「喜怒哀楽」ありました。。。


まず

『楽』

池袋サンシャイン劇場で演劇を見て来ました

こはるびより

数年前から見るようになったのですが開演前からオモシロイ合格

前説でまず笑っちゃいます

最初から最後までおもしろくてセリフなのかアドリブなのかわからないほど

演じている方も笑ってたりしてますのでね^^

毎回ゲストがいらっしゃるのですが今年は浅野ゆう子さん とってもきれいでした

「熱海五郎一座」次回も絶対行きたいです

2時間笑いっぱなしでしたぁにこ


『怒哀』

サンシャイン劇場はサンシャイン文化会館4階にありまして大体の方が地下からエレベーターで上がっていきます(車で来たりショッピングモールがありますので)

だけど3台エレベーターがあるにしては狭いホールで自然に一列、二列に並んでしまうんですね

前の方に車いすの方がいて私たちの前にはベビーカーの家族がいらっしゃいました

1番のエレベーターが来たのですが車いすの方が遠慮されました(それもどうかと思ったけど)

次に来たエレベーターで数人が乗ったのですが車いすの方を乗せずに閉めたんです

車いすを補助していた方(たぶん娘さん)はエッ!?ベビーカーの家族連れも「乗れましたよね」パンチ!

開演まで時間はまだあるのに・・・しかも全指定席なのに・・・

ほんの少しの思いやりがあればみんな笑顔になりますのにね

4階から会場に入る行き方がわかりましたので今度からはエレベーターを乗らないで行こうと思います

舞台が終わって席を立ったら開演前にもらったチラシを席の下に置いた(捨てて)ままが目に付いた次女サン スタッフのように拾いまわってロビーのチラシ入れに入れておりました

ヒヨコちゃんと捨てるところあるのに爆弾 チョット怖い次女サンでした


『喜』

枝豆のおすそ分けがありまして~ニコニコ

池袋に出かけた後に連絡があって帰ってルンルン音譜

大粒なおまめでビール片手に頂きましたラブラブ

加藤さんたくさんの枝豆ありがとーございますぅお食事Wハートおいしゅーございましたぁラブ(残り少)


+癒し

お天気の良い日 窓を開けて風を通してる我が家

ヒヨコ柊がいないよあせる

柊行方不明になる!数回ありまして・・

こはるびより-2013/07/01 納戸2
汗どこにいるかと思ったら


こはるびより-2013/07/01 納戸


納戸のスチールラックの下に・・・・

そんな狭いとこで寝ていること数回 夕方まで寝ていることもあります

ドアを閉める時は確認しなくちゃね