帰りの早い幼稚園、一年生を見て
”うちもあんなにかわいいときがあったのに~・・・・”と思う4月
おけいこ事も今ではいろいろあるんだろなぁ
うちも長女サンが幼少の時はやっていました、習い事
・ヤマハ
・スイミングスクール
・新体操
スイミングスクールは幼稚園で週一回水泳の時間があってうちの近くのスイミングスクールで泳いでました
2つ上の幼なじみさんがそのスイミングスクールに週二回通っていたので長女サンも年少から小学校卒業まで通ってました
ヤマハと新体操は自分でやりたいと言ったのですがヤマハは両手がバラバラに動かすところでリタイア
新体操も思い通りにならないボールでリタイア
彼女が高校生になった頃か卒業後
ど~してソロバンと習字をやらせてくれなかったかなぁ
・・・・・・ちゃんと言ったわよ、そしたらぜった~い イヤ!!!!!って言ったのよ
イヤって言ってもやらせればよかったのに
今、どんだけ苦労してるか・・・・
今だから思うんでしょ 嫌々やったって無理でしょうよ
何を言い出すかと思ったら・・・・
でも珠算をやっていたら~きっと大学は理数に行ってたかも
彼女化学は大好きなのですよ 科捜研に行きたいって言ってました(解剖大好き)
子供のため~と思っていろいろやらせたい親心
「将来役立つから」 大人になった長女サンのように今ならわかる、やっておけばヨカッタ
だけどイヤイヤやってたらダメなのよね 通ってるだけじゃ上達しないもの
そ~なんだよねぇ 小学生の私に言いたい『ソロバン習いなさい
』