昨日はだんな様とふたりで草津へ春スキーへ行ってきました・・・・はずなんだけど
予報では晴れから曇りになって風速7㍍ 粉雪だったのですヨ
行ってみたら雪はベチャベチャで重い・・・まずはロープウェイで本白根へ乗った途端晴れてるのに雨がパラパラ
頂上も雪質は変わらずしかもリフト一本止まってるし
この時期振子沢コースは雪崩の危険アリで閉鎖
清水沢コースで降りたけど重くて疲れました・・脚パンパンになっちゃう
青葉山ゲレンデで滑ってたんだけど雨が本降りになっちゃって
スキー場で雨って初めてでした
だんな様ガッカリで「温泉行こう」
大滝の湯ではリフト券の半券で割引になりました
お昼頃だったのでまだ空いていて内湯・露天風呂との~んびりまったり
頂上では本降りだった雨もすっかり止んで日が差し込んで・・・へんなの
休憩所でだんな様と合流して「大滝乃湯サイダー」を飲みながら外を見たら・・・
吹雪ですよ
帰りの渋川、前橋あたりでは「なんだか黄色っぽくない?」
家の屋根あたりまでぼや~っとしていたんです
草津でも風が強かったんですけど帰る方向凄い風です
家に帰ったら次女サンが「家から出たくなかったよ 前も見えないほど砂?かなぁ」
TVでは「煙霧」と言っていました 風で砂が舞い上がっていたようですね
今年は花粉症も凄い・・・ 特に目とのどをやられております
スキー場ではとても快適だったのに~
今年のスキーはおしまいでございます ウエアをクリーニングに出さなくちゃ
だんな様が
日帰りで草津に温泉はいりにいくってのもいいかも