昨日の雨から一転とてもいいお天気ただ、風が強いです・・窓を開けておけません
我が家に念願のねこサンが来てくれました

きじとら(グレー)オス7ヵ月去勢済み
里親会から本日正式に譲り受けました
今月10日(土)にだんな様と長女サンが買い物に出かけた際に駅前で行っている里親会の数あるねこサンの中から長女サンが一目ぼれした彼です
20日(火)にトライアルをしましてね あ、トライアルとはお試しですね 家に慣れるとかお互いの相性をみます
「彼は7ヵ月なので慣れるのに時間がかかるかもしれないけれど長い目でみてください」と里親会の方々
7ヵ月は人間でいえば10~11歳生意気小学生です すぐに慣れるとは思っていませんわ
20日午後2時頃に来たんですが2階の壁と冷蔵庫の隙間に入ったきり出て来ませんでした
寝静まった後に部屋を探検した跡(物が落ちていた)や食事した形跡がありました
22日夕方には
このようにくつろいでおりましたかなりの大物
賢い子で初めて爪とぎをクロスでしそうになったんですがその場所に爪とぎを置いたらそこでするようになり、
トイレもちゃんとします
人間の食べ物に興味なし、外の動きに興味はあるけど外に出ることに興味なし
あ、名前は「柊 ひいらぎ」です
ギリギリまで決まらず 最初は「しげまつ」・・・単にだんな様とみけの母親の名を繋げただけ「しげこ・まつ」
次が「もきち 茂吉・藻吉」・・・長女さんが「吉」を付けたいと・・・ほとんど決まりかけましたが、却下
呼びづらい・・「も」が出てこない・・・
私は「夜一 よるいち」サンがいい(ブリーチの夜一さんがスキ)
次女サン「母さんよるいちサンは黒猫だヨ」
ポンズ・ユズ。。。なぜか鍋。。。
ひいらぎ 柊
「11月に花が咲くって」と検索してくれた次女サン
と、いうことで「もきち」から「柊ひいらぎ」になったわけでございます 大違いだわね