住み始めて一か月家 なんとか使い方がわかってきました


まだ片づけがすべて終わったわけではなくてあせる


私たちの部屋のTV台をまだ買ってなくてですね TVが玄関ホールに置きっぱなしです汗


玄関開けるとお出迎えがTV!?ってことですヮあは・・


引越ししてから埃が凄かったです

ハウスメーカーさんからは言われていましたけどモップで拭いても拭いてもホコリがどこからか舞い込んできてノイローゼ気味になりましたガーン

最近はグッと減ってきて楽になりました合格


一日のリズムも出てきましたニコニコ


朝5時から9時までが私の一番忙しい時間です それは後日書くことにして・・・


この忙しい時間でもっとも時間がかかっているのが「浴室」


こはるびより


毎日浴槽を洗い・拭き・磨いております合格


我が家は大人6人なので石鹸カスやら水あかは仕方ない・・・


洗うって言ってもスポンジで軽くこするくらい たまにクエン酸水でこすってますけど

みんな協力してくれて出るときには壁、タイルを流してくれてスクイージーで水を切ってくれています


ごらんのとおり壁やカウンターなど黒っぽいのばかりなので水滴の跡がつかないように気を付けてます

どこかの記事で「水滴ではなく水敵」と書いてあったけどホントだわ


とにかく水をふき取ることにつきますビックリマーク

ステンレスも乾いたタオルで磨いてます


だけど一番は換気

窓を二か所にしたことで風が抜けるので壁などすぐに乾きます合格合格


こはるびより

2階の角なので窓を開けていても外から見えません

入浴中も細く開けてます


24時間換気も付けているんだけど窓開けの方が断然乾きが違いますね

tidy スキージー 【ティディ Squeegee テラモト シリコンゴムスクイージー 水切り...
¥1,890
楽天

使っているスクイージーはオレンジです 色鮮やかで我が家の浴室の良いアクセントになってます

おすすめですヨひらめき電球

仮住居のアパートで練習していてヨカッタキラキラ

換気が悪くて乾かなくて毎日天井から壁を拭いてましたから慣れちゃった


とりあえずカビを作りたくないのでセッセと拭きますフキフキ

このまま続けていれば大掃除はしなくていいし~ニコニコ(それが狙いドキドキ



日曜に配管口とドア下の掃除をします(月一でやれと書いてあるので)

先日見たら・・・・叫び


浴室編でしたキラキラ