本腰入れること たくさんありますが・・・・
まずは長女、次女さんのベッドとキッチンカウンターを決めてきました
ベッドは収納つきが条件で本人が見て決めなくてはとまずは実家近くにあるホームセンターへ
次女さんは収納力バツグンのベッドを決めました(なので高さがあります)
長女さんはフツーの収納で白のベッドを決めました
ちょうどマットレスのフェアをやっており、ベッドメーカーのマットレスが格安で・・・
二人とも即決
そしてキッチンカウンターはこれ
パモウナ ハイカウンターですW1000 D500 H100
パモウナを扱っているからこのホームセンターにしたわけで
高さが100㌢は楽です
キッチンカウンターって85㌢が多いんですけど炊飯器の位置がちょっと辛いんですよね
ほんとは上置セットにしちゃおうかなと思ったんですが まだ使える大きな食器棚があるので
カウンターだけでいいかと
収納力バツグンです
日常使う食器に利用してあまり使わない食器を既存の食器棚に入れるつもりです
スプーンなどをいれるカトラリートレーがオプションであるんだけど他で探し中です
今日改めてカタログ本と注文書を見ていたら家電収納部(炊飯器置き場)が逆の商品番号に
なってました
注文したのは写真と同じ右に炊飯器が置けるもの
電話確認してやっぱり注文書は左設定でした~ヨカッタ
そしてまた気が付いたこと・・・キッチンカウンターより次女さんのベッドの方が高いってこと
マットレス入れたら23000円も高い 次女さん、さすがだなぁ 妥協しないモンね
さて、次はシステムキッチンにあるカウンター下収納を決めないとね
あとクローゼット収納
なんだか収納ものばかりです ・・・だって出しっぱなしにしたくないんです
出しておくとまわりに溜まっちゃうでしょ狭いおうちなのに~
物であふれてるのはもう、イヤなんです