みけ家はオール電化ではありません


最初はオール電化で発進したんです 太陽光発電も付けるし


”売電できるね~、ナベやフライパン買い換えなくちゃ~”と言ってたんです・・・けど


とある打ち合わせで設計士のF氏の一言(彼の一言がかなり重要だったりすることが幾度もある)



みけさん宅はガス併用って考えたことありませんか?


オール電化とばかり決め付けていたので???目



ハイブリット給湯器 ECO ONE



ガス(エコジョーズ)と電気(ヒートポンプ)を組み合わせた給湯器のようです



電気でお湯を溜めるのとガスでもお湯を作るのでお湯が不足することなく使えるというもの


お湯を作るだけでなく床暖房や浴室乾燥にも使える


”おなべとか買いなおさなくていいんじゃん、ラッキーひらめき電球”ぐらいしか思ってませんでした


だけど・・・オール電化のメリット って


・ガスの基本料金が無くなり、基本料金を動力に一本化できる


・深夜電力を用いる場合に限り、給湯にかかる光熱費がガススや灯油に比べて抑えられる


つまり共稼ぎなど昼間不在の家だったらとてもいいシステムなんです


逆に日中家にいて電気をつかうと一般電気料金より割高になってしまいます


つまり商売をしている我が家にはオールー電化は絶対につけてはいけない仕様だったのです叫び


そこで発売間もない「ハイブリット給湯器 ECO ONE」がピッタリだったのです


浴室乾燥機もガスです 


床暖房、ミストシャワーはつけませんでしたけどお友達のところで床暖房体験したけど暖かかった~ドキドキ

お友達のところは電気でしたけど・・・部屋全体も暖かくなってました~

ちょっと後悔汗


人数が多いほうがメリットがあるそうなのでそれもよかったかも(6人)