キッチンや浴槽、照明など分厚い本から選びます


ほとんどのHMは同じじゃないかしら


もちろん選ばなくてもいいんです


だけどすべて自分で探すとなるととても大変汗


なので本からある程度ピックアップしてショールームで確認という方法をとりました


ショールームはリクシル へ要ってきました


キッチン

with S I型26吊戸有り・食洗機有り with Sというのはトヨタホーム仕様のようで サンウェーブリシェルに該当するようです


扉カラー:ホワイトレオ(木目)

カウンタートップ:ステンレス天板 

キッチンパネル:エミリアホワイト

フード:シロッコファンフィルターレス

コンロ:ガラストップコンロオートグリル 750

水栓:ハンドシャワーエコタイプ水栓

食器洗い乾燥機:フルオープンM食器洗い乾燥機深型


思いっきり標準仕様です パネル色も冒険もない「シロ」

だんな様はきみどり?にしたかったみたいですが

こはるびより

ダークの床とはあわないってことで娘とふたりで却下(もっと明るいキミドリでした)

人大もイイナと思ったんだけど現実には熱~いナベなどを置いちゃうんだろーなと考えてステンレス

最初はIHで進んでたんですが途中でガス併用としたのでコンロはガス

おぉ~、そうだわひらめき電球

唯一贅沢したところビックリマークコンロ表面をガラストップにしたんです お手入れ楽なのよねぇ音譜



浴室

INAX ラ・バス テイスト スタイリッシュ 1618 トヨタホーム仕様

鏡側ダークグレー他ホワイト

浴槽スクエア

こちらも標準です

オプション:組フタフックにしたこと(メタル調) ランドリーパイプ 2本



洗面台

M Line 三面鏡吊戸有り ホワイト

トヨタホーム仕様で一番お安いもの 



トイレ

INAX シャワートイレ一体型 ホワイト

こちらも一番お安いもの

標準装備

オプション:サポートバー、埋め込み収納上下 2階3階




書き出してみるとほとんど「シロ」です


あ、お風呂は黒いわ、いや、シブイあせる


クロスもシロ系だしコーディネートさんが『シックなおうちになりますねぇ』って言ってました


子供・・・娘らも成人しててクロスをディズニーやパステル調にすることもないわけで

逆に「窓は要らない」と言い出すし・・・コマッタモンダ



床 ダーク

巾木 ホワイト

玄関扉 黒

サッシカラー 黒

洗面室・パントリー・トイレ・納戸の扉カラーホワイト

リビング・和室・洋室3部屋の扉カラー ダーク

レバーハンドル・引手 シルバー


大人ばかりの住まいとなるとこんなもんでしょ


だけど、洗面室のクロスは色が入ってマスヨ^^ 珍しく次女さんが色物をセレクトしました^^



トヨタホーム仕様といえば

『エアリーガード』と『ラ・ロック』があるんです


『エアリーガード』とは電動シャッターなんですがシャッター部分がブラインドになっていて角度をつけられるんです シャッターを下ろしてブラインドの角度をつけておけば窓ガラスを開けて風を家の中に入れられるし光も入る結構優れもの


『ラ・ロック』はカードキーでかざすだけで玄関ドアを施解錠 車両キーとしても登録できるシロモノ


だけど我が家はエアリーガード、ラ・ロック どちらもつけませんでした


エアリーガードはちょっと魅力だったけれど・・・

悩みぬいてるときに「1階の高さがかなりあるので車の上に乗っても2階ベランダには届きませんけどね」と

設計士F氏の一言でなくなりました


カードキーは次女さんの「鍵もあるんでしょ?鍵だったらいらない」シラーの一言で却下

我が家はトヨタ車でもないので汗



あとは

ピュア24全館健康換気システム

ガス式浴室換気乾燥暖房機 スタンダードタイプ

太陽光発電

ハイブリット給湯器ECO ONE

全部屋 ホームLAN情報コンセント


このくらいでしょうか


我が家にしてみればとっても贅沢な仕様です


次は照明にしましょうかね音譜 だけど・・・我が家ですから・・・遊びはありましぇ~んよ(^^ゞ あしからず