「ねこのきもち」
猫さんと暮らしたことがあるのは私だけ~but・十年暮らしてませんし
飼い方も変わったと思うので1年間定期購読しちゃいました
家族全員で読んで猫さんのをしっかり掴まないとね
お家も ちょっとだけ猫さん仕様にと考えてます(トヨタホームさんの協力が必要ですけど)
2階リビング、洗面室、3階寝室、3階長女さんの部屋、3階トイレに「猫窓」をつけて貰おうかと思ってます
こんな感じです↑
自分でもやろうと思えば出来るんですケド・・・真新しいドアをゴリゴリするのはイヤだし
トヨタホームさんにお願いしちゃおうかと
次女さんの部屋に付けないのは彼女がネコアレルギーだからです だけど家を建てて猫を飼うって真っ先に言ったのは彼女だからねっ
猫さんと暮らすと次女さんの部屋は「開かずの間」となります 彼女の部屋には窓が2つあるから
風は抜けるけど3階全体の風は彼女の部屋を通らないことになります ですので「欄間付ドア」↓にしてもらおうかな
上の方が開くので風が通ります高さも大丈夫だと思うんだけど・・・ダメだったら辛いなぁOKでも値段が辛い
そして食事の場所はね どなたさま宅のネコさまのお食事場所を参考にさせていただこうかと
↑ココ ↑コレ
リビングの壁にキャビネットを付ける予定なので一番下に猫さんの食事場所を作ろうかと思ってます
ここで質問します
猫さんの食事場所・トイレってお家の中でいくつあってもOKダメ
みけサン宅は店舗付き住宅になりまして9時~6時まで1階の店舗で過ごします
お昼は2階にあがりますのでお昼は猫さんもリビングでいいとしてトイレやお水は
1階、2階、3階に置くことになると思うんです
(猫さんの就寝は3階の寝室になります)
食事は2階1カ所、お水・トイレは1階、2階、3階の三カ所ってことになりますけど
アリですかね・・
教えて下さいませませm(_ _)m