どのHMさんも我が家のことを本当によく考えてくださって設計を持ってきてくださいました
ただ、作業場の高さがかなりネックになっていました
『普通の2階建てなら十分な広さですよ』とお褒めいただいても1階は作業場、事務所・・・
住居を上にしなくてはなりません
1階に一部屋・・も考えてもらったんですけどね・・・・
ヘーベルさんは2階建ての間取りでしたがやはり狭い・・そして道路側にベランダがきてて・・
さすがに娘が『道路側に洗濯物を干すのはイヤ』と・・ごもっとも我が家の前は産業道路 トラックがバンバン通ります
そして、やっぱり、金額・・・
現場見学会へ行かせていただいてほんとに気に入ったヘーベルさんでしたが踏み切れないのはやっぱり金額
私が営業さんに「ヘーベルさんの弱みってなんですか???」って聞いたら
『・・・・金額の高さです・・・・(・・;)』
「偶然ですねぇ 我が家も金額なんですよぉ(^^;)」とお互い苦笑い・・・・
だんな様はALC がとっても気に入ってるんですけど住居だけでなく作業場にもALCが入ると金額が
半端ないくらいになって・・・
作業場まで高断熱・高気密になってもなぁ・・・・
と、泣く泣くヘーベルハウスさんをあきらめることにしました
一条工務店さんは3階で頑張ってくれました^^・・・が、やはり木造だと梁が出てしまって・・
残念ながらごめんなさい
パナホームさんもよく考えてくださいましたほんとに親身になってくださって
間取りも良かったです だけど・・2階だとやはり狭い・・収納がない・・
3階で~と相談してもやはり値段が・・・・・ そ~ですよねぇ・・・・・あきらめました・・・
そして、トヨタホームさん
ふと立ち寄ったトヨタホームさんの展示場で設計の方が「3階いけるんじゃないでしょーか」
で、後日実際間取りを作ってくれまして
ホントだ・・3階になってる
だけど
は???
スラムダンクのゴリ似の所長が「大丈夫です!」と胸を張っていたけどホントかなぁ~
だけど3階は魅力的 家族会議でも「いいじゃん
」
トヨタホームさんにグッと傾きました