長女さんの後期授業料払い込みしました
これで大学4年分の払い終了です。単位はほとんど取っているので卒業できるのは確実
あとは就職・・・・一番の問題だわね
親があれこれ言ってもしようがないと思っているので見守っています(結構勇気がいるのですよ、黙っているのも)
まあ、授業料も奨学金をもらっているので全額負担しているわけでもないし、卒業した途端に奨学金の
返済が始まるようだから長女さんは借金生活になるのね
それに留学資金の返済の名目でお金を入れさせようとしている私って鬼かしら
だけどアッという間の子育てでした 楽しかったしおもしろかったわぁ
「大変」って言う人もいるけど我が家は「おもしろかった」が一番上にきますね
どうしてだろうって思い返してみると・・・・大人の生活ペースより子供目線だったからかな
下娘をベビーカーに乗せて上娘と歩いて買い物に行ったときも上娘がすぐに道ばたにしゃがみ込んで葉っぱや
ありに話しかけたりするのを一緒に話したりして・・・買い物に何時間もかかったけど決してせかさなかったし。
ど~してかなぁと考えても「まぁ いいか」
思えば私は気が長かったのね
親がこんな感じだから子供はしっかりするのかも?
今の2人をみていてもおもしろいけど やっぱり幼稚園くらいの娘たちをもう一度育てたいなぁ~