部活でのいじめは1年生女子によるものでした。


まったく幼稚園、小学生のような幼稚的なもの・・(3月までは小学生だったが・・[E:sweat01])


ムシしたりとか体育館に行くのに待ち合わせ場所に全員で行かなかったりというものでした。


まったく[E:pout] なんなんだ、この幼稚さ!あきれてしまいます。


私がもっと怒ったのはつい最近までいじめられていた子と一緒に行き来していた子までいじめ側にいたって事[E:angry]


それって自分の身がかわいいってことかなぁ


自分ってもんを持ってないのかしら[E:sign02]



娘たちにいつも言っているお小言のひとつに


「社会にでればいやでも自分で決断して動かなくては何もできないんだよ。中学、高校が社会への準備期間なんだからね。友達と一緒にいて行動すれば楽だろうけど自分がなくなるよ」


娘2人は中学で一人でも大丈夫なような精神力を身につけたようです。


といっても友達はいたし、何をするのも、休みも、悪口も、それこそトイレも、といった友達にくっつかなくてもいいくらい。


だから高校へは地元ではなく、なるべく遠くへ遠くへと行ってくれ~とお願いしました。


だって高校はいろ~んなところから来るわけでしょ[E:shine]


そこで友達を作ればいいのだから。


それに高校の友達って一生の友達になることもあるからね。


長女さんはまるっきり知り合いがなく、でもとってもいい仲間に囲まれています。


次女さんはそんなに遠くの高校でもないけどちょっと精神年齢が中学のままの子がいるらしく、


集団だと強いけど一人だと媚びを売ってくるような子がいるらしい・・


でも周りもだんだんバイトとかして社会性を身につけてくるから精神的に大人になるらしく、


そんな子を「あ~、またやってるよ[E:sweat01]」ぐらいにみえてくるらしですよ。



今日は夜練があるんだけど みんなくるんだろうか。


話し合いの席では先生がメチャ怒っていたらしい・・若い先生なんですがOLを経験していた変わり者で話しやすいです。だんな様も行ったから部員は真っ青になったんじゃないかな。


だんな様は先生ではないので自分の子を怒るように怒るし、へたくそはへたくそと言っちゃうし、


ちょっとハラハラもんなのですが先生のようにうるさくないからまだいいのかも。


私のほうが「お願いだからテストがんばってよぉ~、部活やめろって言われちゃうかもよ!」


とハラハラです。1年男子は勉強しないため親から「部活やめるか坊主になるか」で丸坊主になってきました[E:happy02]


どうなることやら、みんな早く精神的に大人になってくれればいいのに・・・・