娘2人が浅草橋シモジマで文房具を買いたいと言っていたので昨日3人で行ってきました。


長女さんはipodが欲しいというので大学で使うパソコンの事もあり秋葉原にも寄ろうと言うことに。


シモジマでは2時間あれこれと買い揃え、「こんなに買っても2千円ちょっと[E:heart04]」と喜んでおりました。


秋葉原では手っ取り早くヨドバシカメラのビルへ[E:building]


「どっからこんなに人が来るんだよぉ[E:happy02]」と驚くくらい人がたくさん!


パソコンもメーカー別でいろいろ・・


店員さんをつかまえていろいろ質問ぜめ[E:flair]


娘が聞いてきたところでは「ワード」と「パワーポインター」が必要らしい。


東芝がその機能を搭載しているらしい。大学でも販売しているのが東芝。


大学からのチラシを見せたらビジネスタイプのもので店頭では販売していないとのこと。


通常のPCでも十分らしいので大学で買うのをやめにしました。


娘はSONYのVAIOが一目惚れ[E:shine]彼女はピンク大好きだからそれに薄いし。


でも彼女はSONYと相性が悪いんです。ウォークマン、イヤホンすべて 壊れています。


あとはPCに詳しいお友達に聞くことにしてオーディオ売り場へ。


 


MDコンポを物色。次女さんはウォークマンも欲しいらしくそのためコンポもSONY希望。


でも長女さんはSONYは絶対イヤ[E:sign02]と 険悪状態[E:shock]


私はどっちでもいいよぉと放っておいても進展しないので店員さんをつかまえていろいろ質問。


どのコンパクトオーディオもPCから取り込めるとのことなのでお互い納得[E:heart]


次女さんはウォークマン、長女さんはビクターで決定。


コンポもビクターで決まり。


もう、ここまででぐったり


でも家に帰ったらコンポを取り付けないといけないだろうなぁ・・・


 


コンポ取り付け+チェストの裏の掃除にまたまたぐったりです[E:sweat01]


やっと終わったぁ~(@^∇^@) ・・・と思ったら・・・・


 


「取り込めないって言うか動かない[E:annoy]訳わかんない[E:annoy][E:annoy]」と次女さん・・


私に聞くなよぉ[E:sweat01]まったく、使いこなせないなら買うなって[E:pout]


説明書も読まずに出来る訳ないでしょ[E:sweat01]と、インストールをして説明書を取り出し・・・


なんとか取り込み成功


使い方がわからずまた文句をいっている次女さん・・「日本なんだから日本語で書けって[E:angry]」と


ウォークマンに向かって文句を言ってる。


それでも何とか使えるようになって機嫌が直ったらしく、


「MDウォークマンおかんにあげるね[E:happy01]」


通勤時間10分のおかんにはいりませんが・・・・


 


長女さんといえば・・・その後自分でPCに向かって悪戦苦闘。


商品の説明書が「windows Media Player 10」に対してだったようですが


だんな様がインストールしたらしく、我が家は昨日から「11」に変わっておりました[E:sweat01]


「どぉしてぇぇぇ~[E:crying]」と雄叫びが・・・・(笑汗)


それでもなんとか成功したようで[E:flair]


夜12時過ぎまでワイワイうるさい我が家でありました・・・あ~疲れた・・・[E:coldsweats02]