[E:dog]本日 三者面談のため、次女さんの高校へ行って来ました
昼過ぎの1番[E:sign01]10分ほどで終了[E:flair]
だって話すことないもの
[E:dog]「進路は決まってる?就職?進学?」
[E:chick]「・・・・し、就職?かなぁ↑[E:happy02]」
「就職か、専門ですね」
[E:dog]「4大は?」
[E:chick]「???なんで行くの?勉強するものないし・・・?」
「4大無理です[E:paper]筆記きらいですから・・専門も行くなら情報関係だと思いますけど」
[E:dog]「じゃあ、3年前半まで検定をがんばろう」
[E:chick]「ホイ[E:sign01]」
「そうですね、簿記は挫折したのでワードやエクセルで検定とれば就職や専門の門ももっと広くなりますからね」
[E:dog]「欠席は少ないですから大丈夫ですね」
[E:chick]「だってサボってバレたら家がなくなるし・・」
「そうそう[E:heart04]」
[E:dog]「評定がもう少しいけばもっといいんだけど」
[E:chick]「がんばりまっす[E:good]」
というわけであります
就職するか専門にいくかはわかりませんが在校中に取れる資格は取ってもらおうかと・・・[E:happy01]
まあ、ワードも私には負けるけどね[E:good]
帰りに中学の3年最後の大会があり、だんな様が指導している中学の応援に行ってきました(次女さんの母校でもあります)
まあ、予想どおり3年男子ダブルスが準決にあがっていて試合をしていました
周りの応援がとても乏しくて・・・まったく声がでてない(怒)
もう1人のおかあさん(1年男子の母、PTAで練習してる)と気合いを入れていました
なんとか決勝まで残りましたがイライラ・・・・[E:angry]
ほんっとに最近の子って精神面が弱いですね[E:sign01]ミスするとひきづっちゃって・・・
練習の時に言ってるんですけど・・・
『練習時間に声を出して真剣にプレーをしないと本番では出せないよ』って
わたしの時代は壁に向かって声を張り上げてましたけどねぇ(剣道部です[E:sweat01])
今の子は「練習は練習」って思っているみたいでフットワークをしていても
「コレ、何の役に立ちますか?」って
がっかりです・・・・・・[E:down]