最近 土・日は家に籠もってDVDを見ながらビーズを触っていることが多かったんですが
昨日は久しぶりに実家へ行ってきました
実家の近くの中学校でだんな様が指導を手伝っている中学のバドの試合もあり、見学がてらに・・
久しぶりに中学生の試合を見ましたけどビックリ[E:sign02]
体育館が静か・・・・これ、バドミントンの試合??
コート周りに部員がいるのですが声援がない・・
試合している2人(ダブルス)も声掛けもせずに黙々としてる・・・
つまらないの??としか思えない
声を出さないからお見合いしたり遠慮したりしてミスがでたり・・
試合後も握手もせず、「ありがとうございました」のあいさつもなし
いつからこんな事になったのでしょう
これでわかった気がしました[E:flair] だんな様が指導している夜練でも 去年くらいから
「声が小さい、聞こえない」と私たちの方が声を張り上げているんですけど こ~ゆ~事だったんですね
他の中学も同じように声を出していないんだ まるで文化部 バドミントンです
他の運動部も同じなんだろうか・・・
一緒に行った次女さんもイラついて後輩に激を入れていました(男子部員なのに)
実家へは就職してから初めての訪問
まず、免許証をみせて 4月1日に携帯に送ったメールを開けさせて(メール機能をわかってなくて)
感激しておりましたが・・それより カメラ機能をしつこく教えてくれと言われて
帰りの運転席に次女さんが座ると 外まで父・母が出てきて 私に同情的な視線を向けながら手を振っておりました[E:paper](いくつになっても娘(私)はかわいいらしい[E:happy01])
次女さんは「なんなのよ~[E:coldsweats02]」と憤慨しておりましたが[E:bleah]