私はほんとに運がいいなと。

前も書いたんですけど、モヤモヤ考え事をしている時に、いつも救いのお言葉に出会えるもので。



お盆休み過ぎたくらいから、夏の疲れと家族の体調不良で、私の疲れがピークになってしまい。



疲れてるからなのか、推し友さんの言葉に傷ついたり、あーやっぱり合わないのかなぁと思った方が何人かいて。



推しの話以外はしやすいんだけど、その方達の性格なのか、人気がある人達だからなのか…



なんだかなぁと思う方が増えてしまい。



ずっと気にしないようにしてたんですが、一人の人がほんとに苦手になってしまい。



何がそんなに嫌なんだろうと…

会ったことない方なんだけど、時々考えていまして。



1番思ったのが、この人は感謝してるのかなと。



人に心配をかけておいて、元気そうにしていたら、ん?て思うんですよね。



私は一応、言葉に出して家族にもありがとうは言うようにしてるんだけど…



大変なことがあって、余裕がないのかもしれないんだけど、そのわりに投稿はバッチリだから。



昔、よく愚痴を聞いていた女の子のことを思い出しました。



散々こっちに心配かけるようなことを言っておいて、私も疲れてる時に一生懸命話を聞いていたんだけど。



感謝の言葉もなく、SNSを更新していて。



あの時ぷっつんって糸が切れて、めっちゃ怒って距離置いたことを思い出しました😅



私が結婚した年で、旦那さんがよく話を聞いてくれていたんですが、

その彼女は関わったらダメな子だと。



ネガティブで人の話聞かないから、親身になるだけ無駄だと言われ。



後になってよく分かりましたけどね。

でも、私の話もよく聞いてくれていて、悪い子じゃなかったんです、多分。



優しい人が怒ったら怖いて言うけど…

私、自分が優しいかどうかはよく分からないけど、普段スルーして言い返さないから、糸が切れたら怖いタイプな気がします。



家族以外怒らないので。

推しをバカにされた時だけは怒りますけどね。



よっぽどこの怒った女の子、言いやすかったのかな、私。

ちょっと妹みたいに思ってたんです。



元気にしてるのかなぁって、たまに思い出します。

怒ってしまったけど、嫌いになったわけじゃないんで。



ただ関わるとよくないんだなと。



苦手になった推し友さんは明るい方に見えるんだけど、この女の子と被って見えて苦手になっちゃったのかな。



他にも色々見えてしまい。

自己顕示欲が強い感じ。



私は自己顕示欲…ないことないけど、あんまり目立つのは好きじゃないしなぁ



気にかけてくれる人がいるのは嬉しいんだけど。



なんなんだろう。

何を学んでるのかな、私は。



1つ言えるのが、幸せでいてくれたらいいなと。



それを心から思いたいです。



ただ、なんていうか…

前から思っていたけど、繊細なんでしょうが、落ち込むと皆に分かりやすく落ち込む方で。



めちゃくちゃ心配かける方なんですよね。

かまって欲しいんだろうけど。



それはいいんだけど、やっぱり私はもう少し周りに感謝を伝えた方がいいんじゃないかなぁと思ってしまう。



あ、私も周りに感謝しなさいてことか。



たまに思うんです。

人より感謝の気持ちはある方だと思うんだけど、息子の学校や習い事先の先生に対して、もう少し感謝した方がいいなぁと。



色んな先生がいて、なんかほんと失礼な先生もいたんで、あまり先生に対していいイメージがないもんで。



仲良く話せるのはいいんですが、なんでそんな失礼なんかなって思う先生ほんとに多くて。



いい先生もいたんですけどね。



あまり人から気を遣われないタイプなんで、きっと先生達、素を出してるんだと思うんですが。



息子には優しい先生たくさんいました。

まだだからよかったんだけど、なんなんだって思う先生たくさんいました。



書き出すと止まらなくなります笑



私、疲れてるんだと思います笑


早寝しないとなぁ


もうすぐ息子が帰ってきます。



最近、鯉にハマっている息子。

近くの池がある公園に行きたいらしいんですが、暑くて中々行けず。



はぁ

話し相手が欲しいです。



推し活SNSあまり行きたくないのに、話し相手は欲しいです笑



息子は可愛いんだけど、話がいまいち噛み合わないんで😅



あーそれにしても体がだるい。

今年の夏はほんとに暑かった。

 


海がある県に引っ越したいですー(切実)



のりこさん、ありがとう。


来年の春かぁ…


長い…


きっとあっという間だろうけど、あと半年待たないとー



ジンくん元気かなぁ