大変ご無沙汰しております。
三日月屋🌙由妃です。
元気です。かふぇの営業再開は未定です。
でも、閉店するつもりはありません。

ひっさしぶりのブログです。
どうしても、誰かに聞いて欲しくて!
我が家の長男Hの事です。
保育園の頃から、割と女子達にバレンタインのチョコを頂いていたH。
でも、中学に入り、お年頃の女子からは頂く事はないだろう。と、勝手に思い込んでいた私。
がっ!!2つも頂いちゃったんですよ!
「おぉ〜!!」と、意味不明に喜ぶ私。いや、意味はあるな。私の中学は女子しかいなかったから、青春?の甘酸っぱさが羨ましくて(笑)
1つはオシャレな箱に入ったチョコレート。小学校は別だった女子らしく、わざわざ住所から調べて、持ってきてくれたんですよ。
もう1つは、昨年 手作りアロマキャンドルをくれたお嬢さんが、もはや職人?と、思うような手作りキャンドルをプレゼントしてくれたんです。


これ、H所有のバスケットボール🏀(あ、Hはバスケ部です)

からのコチラ↓


凄くないですか?

で!ここからが本題o(・x・)/

この2人の女子達へ、明日のホワイトデーのお返しをどうするのか!私は不安になり1週間前にHに聞きました。すると答えは

H「え?チョコエッグ買おうと思ってるけど」ちょっと面倒臭そうに言ったのですよ。

家族一同「え?は?嘘でしょ?」

ち〜ん。家族5人気まずい沈黙。

H「え?ダメ?」

次女M「ダメじゃないけど」

三女M「Hさいてー」

T氏「お前、ガキだろ」

四女M🐈‍⬛「チョコエッグはどうかと思うにゃ」

H「え〜チョコエッグ良いじゃん。安くないんだよ?」いや、値段の問題ではない。チョコエッグでもチロルチョコでも良いさ。ちゃんと相手の事を考えた上でならね。

私「何でチョコエッグなの?」

H「だって、何返せば良いかわかんないよ」

一同深いため息。

で、ホワイトデーを明日に控えた本日。再び聞いてみた。

私「ホワイトデーのお返し、ちゃんとしなさいよ。」

H「わかってるよ。明日、午前中授業だから帰ってきたら渡すよ」

私「で、買ったの?」

H「まだ・・・」

で、話途中のままHは公園へ男友達と遊びに。

私とT氏、三女Mは買い物へ。

そこで、シンプルで、でも、ちょっと珍しい缶入りのチョコを発見👀食いつく私とT氏(笑)

T氏と相談の上、Hのホワイトデーお返しの為に購入。Hがちゃんと用意していたらそちら優先で、缶入りチョコは私とT氏のもの。

帰宅後、缶入りチョコを見せると

H「マジで?やったぁ!ありがとう😊」

いや、君にじゃないけどね。心底ほっとした様子のH。本当に困ってたんだね。

小学校の頃は次女Mと三女Mと一緒にホワイトデーお返しスィーツを手作りしていたHだけど(意外とお料理男子なんです)お年頃になってきたんだなぁ。と、思うホワイトデーのお話でした。



おまけ

今日のお昼寝みあ🐈‍⬛

丸寝バージョン