昨年の11月より、お寺かふぇお休みさせて頂いております。
その間、私が何をしてたかって?
知りたいですか?(笑)
色々、お掃除しておりました。
自分の気持ちだけではどうにもならない現状に、まぁイライラしましたわ^ ^
やりたくても、出来ない。
私個人ではね、covid-19なんて、別に?なんですよ。守るべきマナーは守りますけど。お寺という場所がらご年配の方々が多くいらっしゃる場所ですからね。リヤカー引こうかと本気で考えましたよ(笑)リヤカーカフェ(笑)
でもね、今は全くイライラしません。
不謹慎ですが、毎日ハッピーです。
お子さんがいらっしゃる方はお分かりかと思いますが、学校へ行っている間って、学校や地域での役割が色々とある訳ですよ。3人いれば、ほぼ毎年何かやる感じです。今月いっぱいで終わりですが、その地域の「長」がつく役割をやらせて頂いております。これが、まぁ、忙しい💦covid-19旋風がありますので、行事ごとは全て中止なんですが、役割はそれだけではないのでね。
あと少し!片付けるよー!
と、いう訳で私の一日。
[平日]
起床3:00
お仕事の為家を出る7:30
帰宅18:00過ぎ
速攻で夕食作って、洗濯して、お風呂入って、家族と話して、地域の長の役割で色々連絡したり準備したりで、就寝は23:00頃。
[土日祭]
休みなのに3:00に起きちゃう(笑)
再び寝る事もあるけど、何か色々やんなきゃだったり、ドライブ行ったり。
3食5人分のご飯作って、掃除したり、洗濯したり、地域の事やったり。可愛いミアとちょっと遊んだり。
なんだかんだとやる事いっぱい。
でもハッピー。
地域のこの役割。いらない気がするのよ。
本部に提案中。
欲しい方に差し上げます。と、言うか誰か貰ってー!ちょっと変型してますが、新品です。先着一名様(//∇//)
朝日を浴びて新しい爪研ぎに夢中🐈⬛
今日もミア🐈⬛は可愛い❤️
今日もハッピーでした!ありがとうございます😊