8/21以降、目の奥のグルグルが治まらず
休眠状態になっていました。
ようやくパソコンを見られるようになり元気になりました。

ぺタやメッセージをいただいたみなさま
とてもウレシイ気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。


めまいに酢タマネギが効くと知り~お医者さんおススメです
クスリのように毎日酢タマネギ&酢しょうがを食べています。

今日はとても有能な酢タマネギのこと

まず~~酢タマネギを作る~~

タマネギ  3こ

リンゴ酢  1本(500ml)

塩     少々

広口びん  1個

[1]タマネギをスライサーなどで薄切り
   ザルに広げ、塩をふって20~30分置く
   (すぐに水にさらさないことが美味しく仕上がるコツ)
 
[2]置いたタマネギを水洗い
   水気をしぼって、広口びんへ移しリンゴ酢を入れる

[3]冷蔵庫に保存
   2日ほどしたら食べられます
   
   ***賞味期限は1週間***               「お酢で糖尿病を治す本」

~~ポイント~~ 
リンゴは活性酸素を除去する成分(ファイトケミカル)が豊富です
すっぱいのが苦手なら「やさしいお酢」がおススメです・・ほんとにツンとしない・・
タマネギの甘み成分に血管を強くする役目があるので糖尿病や手足のしびれなど、その合併症に有効
    高血圧、めまい、耳鳴り、歯周病、疲労解消、ダイエットにもいいそうです

*そのまま食べてもいいですし、キュウリをスライスしてサッと塩もみし合えたり・・
 この暑さにもサッパリ食べられ、おかずも一品増えます

*ニオイも気になりませんヨ
 

いまは毎日コレと酢しょうがですニコニコ
次は酢しょうがとイベントのお知らせ

すべてに感謝