今年のメリーモナーク前夜祭も例年通り、とっても濃い内容でした。
自分で言うのもアレですが、おかげで素晴らしい写真がたくさん撮れました。
何点か Pinterest と Facebook にアップロードしてありますのでどうぞご覧ください。
(もしも、前夜祭に出場されたハラウにお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ご本人様にぜひお知らせください。他にもたくさん素敵な写真がありますので、ぜひぜひ見ていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。)
さて。
私が思うステージ写真の「極意」は、「臨場感」と「躍動感」。
溢れるパワー!!
ワイルドだぜぇ~!!です。
ステージ写真に限らず、私が目指しているのは、「音が聴こえる写真」。
ステージ写真なら、その音楽、床を踏む音、ダンサーの息づかい。
野球の写真なら、バットの快音、土を削りながら走るスパイクの音、歓声。
海の写真なら、その波音、風の音、椰子の葉がそよめく音。
花の写真なら、まるでその花が話しかけてくるような…。
「写真」は動かないけれど、けっして「無口」ではありません。
「三日月カメラ」では14日まで「メリーモナーク特別講座」を開講しています。
あなたの持っているカメラで、感動のステージを撮影するためのテクニックをお教えします。
朝10時から2~3時間のミニ講座なので、お昼からショー開演まで余裕を持って楽しんでいただけます。
受講申込は前日まで受けつけています。
こちらからアクセスしてください。
ハワイ島で皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
