10月20日の土曜日にて

インプラント手術(1回目)をしてきました~。


10日以上あいてしまいましたが。。。

術後、はやり顔は腫れ、痛み止めを飲みながら

今は、だいぶ通常通りな日々に戻ってます(^-^;)


当日の手術は、1時間と言われていましたが

手術自体は、大体15分も掛からなかったと思います。

表皮麻酔、注射の麻酔が一番、時間を掛けたところじゃないでしょうか。


前歯で、膿で骨が溶けていたため、インプラント手術に入る前に

骨を増やす手術が必要かも?と言われていましたが


CT撮影をし、見たところ大丈夫そうで

インプラントと一緒に、骨の造る粉?みたいなものを入れる事ななりました。

ひと安心。



部分入れ歯の調整も終え、いまは、1週間置きの

消毒、レーザー照射がしばらく続くそうです(汗)


インプラントと歯茎が落ち着くまで、大体2ヶ月ぐらい必要なので

年明けに、第2回目の手術となる予定。


まだまだ先は長いなぁ。




昨日は、義歯(いわゆる部分入れ歯)を

装着してきました。。。。


やっぱり、違和感はある( ̄ー ̄;

ご飯たべづらいーッ!!


文句を言いたい所だけど

先生が

金具を見えにくくするために、奥歯止めにしてくれたようで

そういう気遣いを聞くと、少しは我慢しなくては(汗)


今回は、保険が使えない歯のクリーニングの説明と

インプラントの見積書をもらったけど


のけぞりたい程、ビックリな金額だった(+_+)



前歯ということもあり、審美的にもこの金額らしい。

約59万円(保険外のクリーニングも入れると)


自費治療なので、確定申告は必須なので、今までのレシートやら交通費やら

まとめておかなくてはσ(^_^;)


それに救いなのは、自分の持ってるアメックスカードが使えることと

Tポイントも付くことが、せめてもの慰めです(TωT)

1週間後の抜糸。


抜糸が終わったら。。。。。

レーザーをあてて、消毒治療をし


部分入れ歯の作成ガーン


これが、結構固まるまで、うにゃうにゃしたピンクのが

気持ち悪いんだよね・・・・。


また1週間後に、この部分入れ歯が出来て装着となるわけです。



ネットで、部分入れ歯用の携帯カップやら

洗浄剤などもネット購入し、バッチコイっ