{D4FE8312-B1AA-46A9-9935-24B1E48A12DB}
打ち上げで先生からいただいたポストカード。学ラン安里。宝物ばかりもらってしまう。恩返しせねば。そんな思いでいっぱい。
{A3266116-20C4-44C3-B868-8D28228B7CE2}
カーテンコールで降っていた紙吹雪。実は蝶の形をしていました。蝶。浪漫活劇譚からのキーワード。自由に飛びたい。そんな詩郎の願いなのかも。安里も。
{087FF7B6-5BAA-4730-9C47-0ACC8B3A2F12}
ワンダーランドいってきました。ずーっといたい。そう思える空間でした。中でも目を惹かれたのは、詩郎とマネキンのキス原画。写真撮れなかった。なんかアレ凄すぎた。魂、半分持ってかれた。尚先生の画は人を殺す。
{6BD7B96A-692C-4999-AB14-2F93C4DDA33E}
同じくワンダーランド。先生が描くとこ目撃してしまった。なんですかね。尚先生自身が人を殺す。
{990E87D5-8091-4E92-9B58-FDDD11744406}
iPhoneケースゲット!この安里ちゃん…ちょっと怖い。癖になる。
{8081F7F3-0F38-46CC-812D-E2B6EE5CDB3E}
詩郎。もはやけいと自体が本物の弟のよう。共に成長していきたい。そう思える役者。
{68A0F1A7-E82C-4E04-AA4C-C13FB948C402}
前回から今回。最も付き合いが深まったたくま。彼の人間性、才能に脱帽。艶漢はもちろん、こいつと面白いことがしたい!
{4005CEE5-CFA1-420C-A3B8-AE32A94CCCE1}
気付けば付き合いの長いまりっぺ六口。彼女はもの凄い技術の持ち主。安里と六口の関係が好きだ。もっともっと二人とも成長してから、様々なシーンを演じたい。
{BA9AEF5E-70FE-417E-AFBE-4DC53B782897}
三ちゃん。なんか本人とキャラがそのまんま。素敵なことね。俺には無い味が羨ましい。
{987A0023-15D6-4DC4-9528-745DC62AF754}
再び六口。学校コントは地獄だが楽しかった。

{64066615-A986-4E9D-89C0-DEA15FAB9EAA}
ダンサーズ。これが安里だよね。歌謡倶楽部はまだまだ成長の兆しを残していると思う。浪漫活劇譚とはまた違った魅力を模索しつつ戻ってきたいと思った。

写真撮れなかったみんなもほんとに大好きだ。また逢えるようこれからも頑張ばる。

それではまた。おやすみなさいませ。