昨日はラジオスターの悲劇でお世話になりました、少年社中「リチャードIII世」を観て参りました。

劇団員の皆様をはじめ、知り合いばかりでそれもまた楽しく。
スタジオライフの松村くん。アルターボーイズの鯨井くん。最遊記でご一緒だった、次朗さん、栗田さん。
草迷宮で一緒の中村龍介くんも出演中!
さてリチャードIII世。
そこまで詳しく原作は読み込んだことないし話自体うろ覚えなんだけど…
シェークスピアの世界、言葉たちがすんなり入ってきました。それでいて毛利さんの言葉がそれを引き立て。
俺毛利さんの書くセリフが大好きなんだよね。
言葉の選択、句読点、語尾までも強い意志と想いを感じる。またその入れどころが絶妙で。
ファンタジーの中にあってリアルに心に刺さる言葉の数々。見た目は大人、心は少年という空気感。素敵な劇団だなと。
あと太郎は相変わらず最高でした。

言霊ってことで。
「太郎のホームでまた太郎と共演したい‼︎」