朝から
中高年のためのらくらくストレッチ講座

なんて受けてみる笑。
なるほど、勉強になるなあ。

家に帰るとゴッドが作業してくれていたー!なんと屋根がつくぞー!
{3C0A51AF-DB71-4E86-9698-6B79AF3829D1:01}

せっせと塗った垂木をあげ
{77749BF0-CE0D-466F-87B1-C43B1BAA1E80:01}

これは仮に並べたときの画像。
{3CE69FC8-F665-49FA-8EF2-8D321A1C5D94:01}

今日はここから。(なんと連日で来てくれてる)
1番手前はこんなふうに~屋根材を折り曲げて…オンデュリン波板って、柔らかくて軽い素材の屋根材。赤と緑の二色あるんよー。これはもう何年も前からホームセンターで見て、小屋をつくるならこれを使うぞーと、描いてました(*^_^*)
{1B61311C-348A-4B56-871D-A7940D3A2352:01}

{46FC0AE8-8592-4777-A33A-9BDC161E22EF:01}

手前の列!ジャンジャン並べて留めてくー!MIさんもサクサク脚立にのぼり、完璧に補佐につく!屋根材を上げたり釘をセットしたり(*^_^*)近所の人が通るたびに驚いてたねッ!あ、、、頭にヒマワリつけたまま作業してたからかな?笑。
明かり取りに透明の普通の波板も入れてみた…(*^_^*)
{272F9CC7-CB82-4424-B7CF-0C6E1A82DDCB:01}

暗くなるまでの作業。
屋根材あと二枚足りないのでここまでだー
すごい!できてる!(*^_^*)

さあ!いそいでコーラスだ!
ダッシュ!(>_<)