ガレージ建設に着手しています。
本日、ゴッドがきてくれて…
{52A318C2-964C-4E08-BB17-544F3697316C:01}

こーゆー道具で穴を掘り、
{6654393F-DF9C-4DA3-937D-234F32B1C0FB:01}

高さ25cmのコンクリート土台を埋めて、単管を差し込むのです。
ゴッドがやってる作業は、いったんみぢかい単管を打ち込み、土を取り出してるとこ。
{C9477F01-10F5-475F-AA51-6EAFF78BDC72:01}

つなぎを着込み、タオルを頭に巻いて、まるで鉄腕DASH!笑。楽しい~!
ゴッドと軽トラで材料の買い出し~(*^_^*)

{8F726A98-6D99-4C77-B7AB-0064E5B1DCC4:01}

本日はこれと、インスタントセメントを一袋購入。
{4D67F7C2-3984-457D-94C7-DFBD53D5C71E:01}

単管に、直交クランプを取り付けてみたよ。カリカリとねじ回しがしやすい工具の名前はなんだっけ、チェッチェッコリみたいな名前。(正解はラチェット)

このクランプ、本来は単管同士をつなぐ部品ですが、とりあえず今日は
{E0AF5A7B-70AB-49F3-90E9-72ABB63803DC:01}
埋める深さを固定するために使用~

{388F7025-FB70-420C-9C5D-B7D4994AC3AB:01}

今日は里道側の柱立てまで!
無理のないペースで自由に作る。
誰も誰にも文句言われないし、楽しいね~(*^_^*)
続きはいつになるかな(@_@)