高陽公民館で行われた手作り感満載のアットホームなイベントに参加してきました。



春の海なんて生演奏で聴く機会はなかなかないよね。
早くから会場入りして楽しんじゃいました(*^^*)

さて。
りんごの会という名前があることも知らぬまま(出演は先週決まりましたので)にアウェイな空気に突入!笑。
今回誘ってくれたお友達先生が生徒さんと一緒に出演されました。
わたくしこれでスタンバイ!笑

これで登場し「いつも何度でも」を歌う…

お客さん引いてませんか?笑

後半で、、、
「カオナシでーす」の挨拶で始まり、麦の唄を弾き語りし、おじいちゃんおばあちゃんの心をつかむ。

かっさらいました、ごめんね~(*^^*)

今回初めて参加したというお友達先生、お客さんを楽しませるためにいろいろとジブリのキャラクターパペットみたいなのとか準備してました。地域密着で地元を盛り上げるためにがんばってる姿にこころ温まりました(*^^*)

チカラになれたのだろうか?

わたくしはかなり勉強に。
司会用のマイクで、モニターゼロの環境で手探り状態。自分の声もピアノの音量も遠い!!自分、がんばった!(≧∇≦)