ぼんどうろう
広島の墓参りには派手な灯籠をかついで行くわけですよ。(さすがに墓所にカメラは向けられないので画像検索してみてね)
竹のひごで組まれた骨組みに赤やら黄色やらの和紙と金ピカ折り紙などを貼り付けてあり、車に乗せるのも一苦労な長さ。
生まれたときから見てる光景だからなんとも思わなかったけどね
先日他県(和歌山と熊本)の二人をうちにお呼びしたとき、スーパーで買い物したのよね。
今はオモテに灯籠売ってますわな。それを指差し
「あれ、なんですか?」
だよねー!Σ(・□・;)
いやあ~あれは墓参りのときにね…
で、初盆のとこは白い灯籠がずらりなんよ…
一通り説明(^-^)
そーゆーことってあるよね~
地域ではごく当り前。
この盆灯籠の風習は広島でも西部に。あと、四国の一部にもあるみたいです。
不思議だなあ~
広島の墓参りには派手な灯籠をかついで行くわけですよ。(さすがに墓所にカメラは向けられないので画像検索してみてね)
竹のひごで組まれた骨組みに赤やら黄色やらの和紙と金ピカ折り紙などを貼り付けてあり、車に乗せるのも一苦労な長さ。
生まれたときから見てる光景だからなんとも思わなかったけどね
先日他県(和歌山と熊本)の二人をうちにお呼びしたとき、スーパーで買い物したのよね。
今はオモテに灯籠売ってますわな。それを指差し
「あれ、なんですか?」
だよねー!Σ(・□・;)
いやあ~あれは墓参りのときにね…
で、初盆のとこは白い灯籠がずらりなんよ…
一通り説明(^-^)
そーゆーことってあるよね~
地域ではごく当り前。
この盆灯籠の風習は広島でも西部に。あと、四国の一部にもあるみたいです。
不思議だなあ~