こんばんは^^
今日はクリスマス♪
いたって普通に過ごしています。
外にも出ていません!!
今日はお届け物が1つあったのであとでご紹介させていただく予定です♪
その前に^^
昨日ピグで・・
メモスタンドのワイヤーはどうやって作ってるの?と聞かれました。。
今更な感じがする方も沢山いらっしゃると思うのですが・・・
私なりの作り方・・・(というほどの物でもないんですけどね><)
まず
用意するものです
ワイヤー選びは大切です!針金ではうまく出来ませんのでホビー用の自由自在に曲がるワイヤーです。2ミリ~3ミリの物が使いやすいですが・・・3ミリは少し硬く感じるかも知れません。
ちなみに右上のピンクのが3ミリ、
今日ご紹介するのは2ミリです。2ミリでも充分に強度はあると思います!
それに丸い部分を作るため太目のペン。
マジックとかが良いです。私は付録?の太いボールペンを使っています。。。先が細くなってるのでワイヤーを抜きやすいからー^^
あとは工具。この3つです。
これを手と工具を使いねじります。
ねじらず渦にする方法もあるかと思いますが・・こっちのほうが丈夫だと思い
私はねじっています!
さす物によって長さをカットしたりします。
ケーキなどにさす場合は・・一度さして抜き、ボンドをつけてもう一度さします。
シリコーンにはそのままでOK。丸い部分の元まで差し込まないとグラグラしちゃう場合もありますよ。
こんな感じです^^
お付き合いいただきありがとうございました^^
ランキングに参加しています。
ちょっとでもためになったよ^^って思ったらポチッとお願いします!
←こちらのバナーポチっと!
にほんブログ村