昨年末はギリギリまで
家の掃除をやり、
とても清々しい新年を迎えることが
出来ました

人生とは?という
疑問や迷いが心の中にあり、
家中をピカピカにしながら
心も磨いている時間だったのかも
しれません

今年も初詣
箱根神社に行きました。
信仰
という意味も色々考えることがあり、
捉え方が違くなりました。
神様がいるから行く
もありですが、
神様が居たいと思えるような
心持ちで人が生きたのなら
神様も喜んで力を貸したい
のではないだろうか、
そう感じました。
嘆いてばかり、
すがってばかりで
進歩を止めていた
自分に気づいたのです。
毎年箱根神社の出店で食べる
揚げじゃがバタ。
今年は長女が昼から友達と
初詣に行くからと
旦那さんと次女と長男と
4人で食べました。
満たされて巣立つ準備をしている
ように見える長女。
寂しく思う旦那さん(笑)と
感動を覚える私

次女と長男も
満たされて大人への階段を
登るといいなと思います。
ゆるやかに にこやかに
今年もどうぞ
よろしくお願い致します

子間宮みか