子間宮みかです。
昨日放送があったEテレの
ウワサの保護者会
"学校に行かないという選択"
とっても良かったです。
不登校経験者の青年が、
学校に行かなくても
多様な選択があるんだよ、
学校は好き嫌いで選ぶ感覚で
フリースクールとか家で過ごすとか
選べばいいよ、(うる覚えザックリですみません)
と自分の好きなこと、
やりたいことを見つけイキイキ
している姿がどれだけ
世の中から落第してしまったように
自分を捉えてる現役不登校の子達を
安心させ、孤独から救いだしてくれること
だろうか、と思いました。
もちろんお子さんの不登校で
悩まれてるご家族も。
このイキイキと、
世の中はそんなに窮屈な生き方を
選ばなくてもいい、
というメッセージは
不登校に限らずだよなー
って思います。
人の生き方として。
*この世に絶望しないで*
今、神様が作ってくれた世界は
人を困らせる為、苦悩させる為ではない、
と示してくれる人が多く
出てきてくれていると思います。
その声にきっとこれから
世の中の常識とされる世界の中で
これは本当に幸せなのだろうか?
と疑問に思っている人々が大勢
耳を傾けていくのではないのかな、
と思います。
ある方が
マイノリティ(社会的少数派)も増えれば
マジョリティ(少数派多数派)になる、
と言っていました。
不登校児が増えればいい、
と言うことではなく、
どの子もどの環境を選んでも
もともと素晴らしい存在なんだ、
と受け入れる気持ちや考えが
増えて行くことです。
そんな暖かな眼差しが
世の中に浸透していくことを思うと
幸せですね

今日もお読み頂きありがとうございました

皆さんにも喜び幸せが
たくさん降り注ぎますように
