父親との電話 |  なんとかなるさ

 なんとかなるさ

川の流れのように

静岡県東部(富士市)
リトリーブサイコセラピー

心理セラピスト

子間宮みかですまーがれっと

 

 

子間宮みか

星ホームページは こちらピンク←クリック*m

星フェイスブックページは こちらピンク←クリック*m

 

 

今年、実家には行きませんでした。

あ、今年か。

 

年末に私が出かけている間に、

両親がお年玉を子供に届けに来てくれていたので

お礼の電話をしました。

 

父親が「おう、俺だ」と出て

お礼を伝えると

主人の実家には甘えているのか?と。

 

・・・甘えてほしいから(私がそっけないから)

言っているのかな・・・と思ったのですが、

 

兄は派遣の社員で実家に同居していて稼ぎが少ないから

世話をしなければならないし、心配。

それなのにお前の世話まで出来ない、

という事でした。

 

はぁ?!

画像お借りしました。

あのぉ・・・子供もいて受験もあって大変には大変ですけれど、

いつ頼りました?いつ助けてくれと泣きつきました?

 

あっけにとられました。

 

「大変だけど、困っていない」

と伝えると、「あっ、そうか。」

 

そう返事をしてもまだ続く頼られても困る談義。

「だから、困ってないから!!」

父「お、そうか」(←ながら返事で聞いてない)おこる

 

「俺も80歳になるんだから、頼ってくるなよ、

頼るなら旦那の実家に頼れよ」

むっ

 

なんなんねん!怒

勝手に頼られてる気分になって

勝手に迷惑だというようなニュアンスで

罪悪感を持たせようとする。

 

そしてその心は、

俺はすごい、

俺がいないとだめだろ

    下

その為に人をダメに仕立て上げる

ま、自己重要感が低いから

人から奪いたい・無意識というのは分かるけれど

あまりにも頭の中で

 

「俺がいないと子供はダメだ

ダメな子供を支える年を取っても頑張る俺」

というストーリーが出来上がっていてビックリしました。

 

ぜんぜん聞く耳持たないんだもんなー・・・

 

まぁ、元気の素として自分は元気でいないと、と思って

やっていってくれればいいかな。

 

元気であればいいかsei

 

と、いうような父との会話でした。

 

 

 

星1月の募集
   心理セラピー 個人セッション
     お申込み・詳細は  こちらからどうぞピンク←クリック*m 
※ 問題の整理にスカイプカウンセリングもどうぞ。

 

 

 

流れ星21リトリーブサイコセラピー 情報流れ星21

 

お花。東京平日2期リトリーブセラピー基礎コース

  <2月からの開催>

 →詳しくはこちらクリック*m

 

お花。1月29日㈰ [東京]公認セラピスト

古田しほさん・渡辺べんさん オープンセッション

■テーマ「愛情が欲しい、でも愛情が怖い」

→詳しくはこちらクリック*m