長女「私は腹が立つ!」 |  なんとかなるさ

 なんとかなるさ

川の流れのように

静岡県東部(富士市)
リトリーブサイコセラピー
心理セラピスト
子間宮みか ですピンク薔薇





画像お借りしました
今日は長女の三者面談でした。

先生、女の先生なんだけど
キツい口調えー?


まぁ
しかたがない叱咤激励なのですが
心が折れてしまったようで
しゅん汗としてしまいました。


面談が終わり背中を擦ると
うるるぐすんとしたけれど


しゅん汗としたのも時間が経つにつれ
怒りに変わったようで
車に入ると険しい顔にムキー





そこで「私は悔しい」って言って。
娘:「私は悔しいムキー


次に「私は腹が立つ」って言って。
娘:「私は腹が立つ!!ムキー


もう一回大きな声で!
と言うと(車の中なので)

長女「わ・・・」

「私は腹が立つ!!」

と娘より先に 一緒に行った息子が叫び、
娘は叫びそびれて
「何でお前が言う~」と
拍子抜けして爆笑しましたゲラゲラ


その後、娘を家に降ろし
私は買い物へ。


買い物している間、
落ち込んでるかなぁ、と
気になっていたのですが、

家に着いてピンポーンとすると
「はぁ~ぁあ~い音譜
とご機嫌な様子で出てきたので
ホットしました。



怒りの時には
悲しみが元にある。


怒りをお腹に溜めたままだと
ずっとムカムカムカムカ続くので

言語にして出す事が大切だな~と
最近、特に思うようになりました。



それと、後悔しないようにと先生からの
必要な叱咤激励だったけれど
傷ついている気持ちに
寄り添ってあげると
こんなにも回復が早いのだな、
と思いました。


塾も夏期講習と夏期合宿、
やりたいと決めた事を
追いかけて欲しいです。


これも青春だな~デレデレ


画像お借りしました。漫画の内容とは関係ありません(^^;


只今、モニター募集中です。
詳しくはこちらからどうぞ虹