引っ越してきて1年目はPTA役員をしました。


2年目で子ども会の役員を。


3年目の4月からの子ども会の役員決めで


私、めっちゃ大変な役を引き受けてしまいました。


長女が6年生なので、引き受けないといけないと


覚悟は決めていたのですが・・・






子ども会 会長 よりも更に上の役員です汗


子ども会には色々な行事がありますが


その行事の全ての企画&運営係りです。。。


しかも、町内ではなく、校区内の行事の


企画&運営です。


わが子の様子を見る暇なんてありません・・・









3月に入り、すでに夜の定例会が6回


休日に研修会が1回。






子どもの為の役員ですが


自宅に子ども達だけで留守番させて


話し合いって全然子どもの為にはよくない!


でも言い出せない私ですはぁ・・・








パソコン好きなので、書記みたいな


仕事を希望しました。


とりあえず1年間、頑張ります!


今年はメンバーも恵まれていて


ほぼ全員、新6年生の保護者で


皆さん優しい方ばかりはーと


また知り合いが増えて、嬉しいですハート






そして、1年生と6年生になる子ども達。


6年生の役員決めは殺伐とするので


さっさと1年生の役員決めで


立候補する予定なので


今年は、PTA役員と子ども会役員の


掛け持ちを頑張ります!!