昨日は遠足で疲れていた次女。
しかし、「一人で習字教室に行く」
とずっと張り切っていた。
習字教室は自宅から50メートル。
直線で、交差点なし。
一応心配だったので
自宅から習字教室に行くまで見ていた。
ちゃんと左右確認して、ゆっくり歩いて習字教室へ。
教室に入ったので安心して
その間私はブログめぐり
30分もしないうちに次女が一人で帰ってきた
帰りも見ていようと思っていたのに
思った以上に帰りが早かった
翌日には長女が帰ってくるからと
ピアノもせずに二人で敷地内にある砂場で
遊び、オークション発送のため
コンビニに行き、せっかくだからと
隣のパン屋さんでコーヒー飲みながら
パンを食べ、100均で買い物をして
帰ってきました。
なんか3日もあると、いないのにも慣れ
結構二人で楽しく過ごしていたな(笑)
そして3日連続次女は子ども部屋で一人で
寝れました
今日もいつも通り7時前には一人でおきて
9時からピアノ練習を始めた次女。
ちなみにシュガーさんのまねをして
『小さな黒人』のイメージを聞いてみると
「タラッタラッタ~は、楽しく踊っているの」
とタコ踊りを始めた。
「チャララ~ン のところから、バレエみたいに踊るんだ~」
とめっちゃ簡素なイメージが
それだけらしい・・・
シュガーさんの次女ちゃんみたいに、細かいイメージもなく
たった2つのイメージしかないんだ・・・
と悲しくなったけど、まぁしょうがない。
母もがさつだしね。
弾けるようになって自信がついたのか
『小さな黒人』ばかり弾いている
どうか、あっていますように
間違っていると、モロ私の譜読み間違いだし・・
少しは次女も譜読みしたけど、
私もしたしなぁ
ピアノ弾けないと、子どもにもつらい思いさせちゃうな・・
ごめんね
例の動画をしょっちゅう見ていて研究に余念がない(笑)
今日タイムをはかったら、動画は1分半くらいで
次女は2分半。
目標までまだまだだぁ
あと1分も縮めなきゃいけないのね