ついに最後になってしまいました汗


メゾピアノランドセルの比較。






ストロベリーバージョン。


シルバーの金具です。


ワンタッチもありませんちゅ


当時ワンタッチは珍しく


クラスでも数人でした。


リストラ旦那とパート保育士と子ども達




*********************************************




次女のお気に入りワンタッチ部分。


店員さんの説明をジーと聞いていて


「右に回さないと壊れるんだよね」


と教えてくれました笑



リストラ旦那とパート保育士と子ども達





******************************************


バックル?部分


長女が次女のランドセルを見て


一番最初に気づいたクラシックバージョンとの違い


それは色です。



ストロベリーバージョンはシルバーで


メゾピアノのロゴ入り



リストラ旦那とパート保育士と子ども達






*********************************************





クラシックバージョンはピンクでロゴなしです。



リストラ旦那とパート保育士と子ども達







あと画像にはのせていませんが


机とかにひっかける部分?が


5年生のお友達達は金具のみですが


メゾピアノランドセルは金具&皮で持ち手が


ついています。


そこも長女のお気に入りだそうです。






もちろん次女のクラシックバージョンにもついています音符






色々比較してみて、やっぱりお値段が上がった分


細かいところまで可愛くなっていますうふふふふ♪






早くランドセルが届き、毎日ランドセルを背負い


お外を散歩している次女(笑)


もちろん家の中でも背負っています音符





長女と同じストロベリーバージョンで同じ色合いを


希望していた次女も、好みが出てきて


本人の希望でクラシックバージョンになりましたが


とっても気に入っていて嬉しそうです!!!




じぃじ・ばぁば、ありがとうございますありがとっ






後は頑張って我が家が机を買いますシャボン玉





ちなみに長女の机は


鏡面仕上げの白を基調とした


パステルピンクが入っている可愛い


ハイタイプの机。


幅110cm(でかい)でお値段7万円なり~。





同じタイプを希望している次女。




ロータイプは売っているけど、ハイタイプが


なかなか見当たらない・・・





見つかるといいなぁ



ペタしてね