今月6歳の誕生日を迎える次女。
保育園で誕生会がありました。
みんなの前に立ち
先生がいろいろ質問するみたいです
ちなみに当日のやりとりは・・・
「お名前を教えてください」
「○○次女です」
「何歳になりましたか?」
「6歳になりました」
「好きな食べ物はなんですか?」
「ぶどうです」
「大きくなったら何になりたいですか?」
「保育園の先生です」
一同「おぉ~」
「がんばってください」
「がんばります」
だったそうです。
私も含め、保育士は
子どもたちが
「保育園の先生になりたい」と言ってくれたら
本当にうれしいです
仕事ぶりを認められたような気がします。
その後、次女をかわいがってくれている
他のクラスの先生から
「保育園の先生になりたいの?」
「うん」
「お母さんみたいな先生になるんだよね」
「うん」 ←かなり嬉しい
「お母さん保育園の先生なの?」
「うん」
「どこの保育園だっけ?」
「○△保育園」
「あ~、あそこね!」
と会話をしたようだ。
次女が保育園の先生になりたいと言った時も
嬉しかったが、上記の会話を聞いたときは
もっといい先生&母親にならなければ!
と思った。
私がいつも家で踊っていたり
保育園の事を楽しそうに話すから
興味をもったのかな??