朝一番で廃品回収があり、
そのまま次女の保育園での造形展を見て
自宅に戻ってゆっくりしていたら
長女の友達が誘いにきたので
長女と次女が敷地内の公園で遊び始めた。
1時間もしないうちに
「頭痛い」と言い帰ってきた。
そのまま家に戻り昼寝させていると
顔が真っ赤に!
頬っぺたもみるみる腫れてくる
その晩は念のため次女と私と二人で
別室で寝たのだが・・・
夜中次女の熱は40度近くに
そしていきなり
「怖い!!」と叫び始めた。
20秒くらい震えながら叫んだ次女。
抱っこして抱きしめたが叫び続けていた。
明らかに熱性痙攣ではないし
何だろう?
翌朝一番に医療センターに行くことにした。
9時から診察開始だったので
15分前に到着するとすでに20人ほどいる。
熱が高い次女を抱っこしたまま
ひたすら順番を待つ。
1時間ほどして順番がまわってきて
病状を説明すると
新型インフルエンザではないか?
とのことで検査したが陰性。
頬っぺたも腫れているので
おたふく風邪からきているのか?
その場では診断できないようだった。
解熱剤をもらうが、その日も40度近く発熱。
月曜日になったので、朝一番で
小児科へ。
ここでも検査したが陰性。
陽性が出ない場合もあるらしいとのことで
一応タミフル処方。
頬っぺたの腫れもおたふくではないかと・・
9月にもおたふく風邪と診断されたことを言うと
白黒はっきりさせたい先生は
おたふく風邪かどうかの検査をすると言い出した。
一応2日後に再度くるように言われた。
2日後の水曜日、
再度検査するがやっぱり陰性。
おたふく風邪の結果も出ていて
今回が本当のおたふく風邪だった。
インフルエンザとおたふく風邪を同時に
かかってしまったためか、
熱が下がって、頬っぺたの腫れがひくまで
10日間もかかってしまった。